お花見に ちらし寿司

恵みde幸せ @cook_40039565
桜がもうすぐ満開です。ひとあし早く、お弁当を持ってお花見!桜を見ながら、桜の花びら入りのちらし寿司をどうぞ。
このレシピの生い立ち
桜が咲き始めた暖かい日に、近くの公園にお弁当を持ってお花見に行ってきました。そのときのお弁当です。
お花見に ちらし寿司
桜がもうすぐ満開です。ひとあし早く、お弁当を持ってお花見!桜を見ながら、桜の花びら入りのちらし寿司をどうぞ。
このレシピの生い立ち
桜が咲き始めた暖かい日に、近くの公園にお弁当を持ってお花見に行ってきました。そのときのお弁当です。
作り方
- 1
卵で錦糸卵を作る。
カブの葉は洗って、水けをきり、塩をふりかけ15分位置いておく。その後、絞って水気を切っておく。 - 2
桜の花の塩づけは、水に浸して、塩けを少しとっておく。塩けがとれたら、キッチンペーパーにとり水けをとる。
- 3
”ちらし寿司のもと”の作り方通りに、すし飯を作る。
- 4
すし飯を弁当箱に詰めて、その上に錦糸卵、桜でんぶ、桜の花、かぶの葉、ごま、のりを飾り付けて完成です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
さくら、桜、お花見ちらしずし さくら、桜、お花見ちらしずし
庭の三つ葉と季節の桜、常備菜のレンコンを使って春のお花見ちらしずし作ってみました。菜の花に、桜、三つ葉まで。家でもお花見 Lady かいちゃん -
-
お花見にも♪カップもち麦ちらし寿司 お花見にも♪カップもち麦ちらし寿司
とっても華やかなちらし寿司です🌸簡単でお子様も一緒に盛り付けできます!お花見やひな祭り、卒業式や入学式にぴったりです✨ みたけ食品 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18474420