*゜✽私のビスケット風スコーン*✽゜

ko~ko
ko~ko @cook_40040257

このままでも十分食べれる美味しさ・・

ジャムを塗ると更に美味☆

一口サイズで作ると見た目も可愛い♡

このレシピの生い立ち
子供が幼い時に作っていたレシピ。
忘れかけていた分量を思い出しながら
昔より食べやすく美味しく工夫しました。

*゜✽私のビスケット風スコーン*✽゜

このままでも十分食べれる美味しさ・・

ジャムを塗ると更に美味☆

一口サイズで作ると見た目も可愛い♡

このレシピの生い立ち
子供が幼い時に作っていたレシピ。
忘れかけていた分量を思い出しながら
昔より食べやすく美味しく工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4.5cm抜き型で約16個分
  1. 薄力粉 170g
  2. 強力粉 50g
  3. スキムミルク 5g
  4. ベーキングパウダー 8g
  5. 少々
  6. バター 55g
  7. グラニュー糖 45g
  8. 溶き卵 30g
  9. 生クリーム(牛乳) 70g
  10. 打ち粉(強力粉 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉、強力粉、ベーキングパウダーを一緒にふるっておきます。

  2. 2

    ①に塩、バター、砂糖、スキムミルクを加えてバターが細かい粒状になるまでカードでザクザク切り混ぜる。

  3. 3

    ②に溶いた卵、生クリーム(牛乳)を加えカードを使って底から返すようにして生地を混ぜ、最後は捏ねて一まとめにする。

  4. 4

    ③の生地をラップで包み冷蔵庫で1時間程休ませる。(焼く前にオーブン200℃に温めておく)

  5. 5

    台に打ち粉をして生地をのせ、上からも打ち粉をかけてめん棒で長方形に伸ばす。

  6. 6

    まず真ん中に向かって四つ折り(三つ折でも可)にする。

  7. 7

    向きを変え更に三つ折りにする。(手間でなければ3回は折って欲しい)

  8. 8

    生地を1cm位の厚さに伸ばし型抜きをする。(こちらは3.5cmのミニサイズ)

  9. 9

    こちらの型は4.5cmの丸型で抜いたものです。

  10. 10

    表面に牛乳、又は残りの溶き卵に牛乳を混ぜたものを塗り200℃のオーブンで20分焼き色が付くまで焼きます。

  11. 11

    出来立ては外がサクサク・・中はしっとり。。お好みでジャムを塗って下さい。

  12. 12

    ホイップにジャムを乗せて食べるのがお勧め♡

  13. 13

    ヨーグルトを入れると美味しい。。生クリーム(牛乳)の半量35gをヨーグルトに。)

コツ・ポイント

牛乳と生クリームでは焼き上がりが違います。サクサクで崩れる食感が好きな方は生クリームで!
⑧であまり厚く型抜きををすると焼いている途中で倒れるので注意。
⑥の作業は出来上がってから生地の間に層が出来る為の作業です(必ず行って下さい)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ko~ko
ko~ko @cook_40040257
に公開
愛媛県在住・・私とパパ、子供2人の4人家族。お菓子作りを趣味としています。私のレシピでバターとだけ記載のあるものは全て無塩バターです。間違わないで下さいね。時々、レシピ見直し中です。インスタグラムhttps://www.instagram.com/ko_ko.sakurako/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ