筍は冷凍保存できるんだよ♪

oyukidesu @oyukidesu
100人話題入り感謝
解凍後もシャキシャキと食感良く美味しく食べられます。
是非是非、一度お試しを!
このレシピの生い立ち
筍は傷み易いし、食べ過ぎても良くないですよね
食べきれない分は冷凍保存してゆっくり使いたいと思いました
うっかり2年間おいてしまった冷凍筍が、筍ご飯でシャキシャキ美味しく食べられたという経験有り〼♪
作り方
- 1
茹でて灰汁抜きした筍を後で使い易い大きさ形にスライスする。薄めスライスでも千切りでもお好みで。
- 2
鍋に1を入れ水を計りながらひたひたに入れる。酒醤油みりんを1:1:1の割合で水の3%位の分量入れる。500ccで大さじ1
- 3
沸騰したら、弱火にして3分位煮てアクを取り火を止め冷ます。
- 4
冷めたら煮汁ごと
ジップロックに入れ空気を抜き冷凍。
一回分ずつ分けておくと便利です。 - 5
おすすめの解凍法
袋を密閉したまま氷水に浸けておきます。
肉や魚にも適用出来る解凍法です。 - 6
解凍したら浸け汁を捨て、それぞれの料理の味付けをいつも通りにして下さい。
- 7
2014/4/14
レシピの表記を変更しました。
印刷して下さった方申し訳ありません。 - 8
2015/5/9 100人の方にお試し戴けました^ ^有難う御座いました。
コツ・ポイント
薄味に煮ておく事です。
薄め小さめに切っておいた方が後々便利です。
春巻、筍ご飯、炒め物などに使い易い形にしておくといいです。
重大なポイントは煮汁ごと冷凍する事です。
解凍後は浸け汁は捨てます。
風味が落ちない内に冷凍した方がいいです。
似たレシピ
-
-
-
冷凍保存!なめたけ卵焼き自然解凍弁当 冷凍保存!なめたけ卵焼き自然解凍弁当
冷凍するとなんか美味しくなくなる卵焼…この配合なら解凍後の食感も落ちず、見た目もべちゃべちゃになりません!是非試してぽんズちゃん
-
-
-
-
(・_・)......ン?! 肉じゃが (・_・)......ン?! 肉じゃが
ジャガ芋ちゃいまんねん!! 里芋でんねん!!つるつる喉ごし良く 食べられます・:*:・ウフフフ(*´▼`*人)・:*:・ うかれうさ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18487633