サニーレタスのサラダ

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

よく冷やしたレタスだけのサラダです。ポリ袋の中で優しくマリネされるのでシャキっと美味しい♪
このレシピの生い立ち
いつもの葉物サラダの和え方です。なんてことないサラダですが調味料が美味しくレタスに載り好評なのでupしました。

サニーレタスのサラダ

よく冷やしたレタスだけのサラダです。ポリ袋の中で優しくマリネされるのでシャキっと美味しい♪
このレシピの生い立ち
いつもの葉物サラダの和え方です。なんてことないサラダですが調味料が美味しくレタスに載り好評なのでupしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サニーレタスレタスグリーンリーフ 4枚(サニーレタス85g使用)
  2. 1、岩塩(塩) 少々
  3. 2、ブラックペッパー 少々
  4. 3、レモン汁(濃縮還元レモン果汁、ビネガー) 小1
  5. 4、オリーブオイル 大1.5
  6. パルミジャーノレッジャーノパルメザンチーズ 大1.5(お好みの量で)

作り方

  1. 1

    サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり水に浸しシャキっとさせサラダドライヤー等でしっかり水切りします。

  2. 2

    ポリ袋に1のサニーレタスを入れ冷蔵庫で冷やします。

  3. 3

    食べる直前に2のポリ袋を冷蔵庫から取り出し、1、塩を加えて袋に空気を入れたまま袋の口を持ち、優しくシャカシャカと袋を

  4. 4

    両手で包み込むように振り、万遍なく塩を行渡らせ、材料の2、3、4、チーズまで順に加えては振り混ぜと繰り返し出来上がり。

  5. 5

    お皿に盛付け、オリーブオイル
    (分量外)を少々回しかけても美味しいので基本は1~4,のマリネです♪

  6. 6

    パルミジャーノ・レジャーノのブロックがあれば、ピーラー等で削り加えても♬

  7. 7

    ポリ袋を使わずによく冷やしたレタスを大きめ(φ25㎝使用)のボウルに入れフライパンを煽り返すように両手で縁を持ち、

  8. 8

    手順は同じに調味料を一つずつ加えては返し混ぜしても出来上がります。マリネされ2/3の嵩だかになります。

コツ・ポイント

ポリ袋1枚の調理道具で均一にマリネされ合理的です♬葉物サラダにはドレッシングをかけるのではなく、まず塩そして調味料を順に1回ずつ混ぜては合わせと繰り返すことで美味しくなります。レモン(酢)とオイルの乳化も袋の中で上手くレタスに載ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ