ピカチュウのオムライスでキャラ弁当

めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749

「ポケットモンスター」の「ピカチュウ」を遠足用に。オムライスの具材は好みでアレンジしても良いと思います。
このレシピの生い立ち
☆オリジナルです。
☆2013.05.29クックパット様より連絡があり、レシピ内容を訂正しました。お弁当レシピとしておかずの作り方も一緒に載せてしまい、1ページ1レシピで、とのご指摘でした。ご迷惑おかけしてすみませんでした。

ピカチュウのオムライスでキャラ弁当

「ポケットモンスター」の「ピカチュウ」を遠足用に。オムライスの具材は好みでアレンジしても良いと思います。
このレシピの生い立ち
☆オリジナルです。
☆2013.05.29クックパット様より連絡があり、レシピ内容を訂正しました。お弁当レシピとしておかずの作り方も一緒に載せてしまい、1ページ1レシピで、とのご指摘でした。ご迷惑おかけしてすみませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 少量
  4. ご飯 100g
  5. ピーマン 1/4個
  6. 玉ねぎ 1/8個
  7. ソーセージ 1本
  8. ケチャップ 大さじ2
  9. にんじん 1/8本
  10. 海苔(八つ切り) 2枚
  11. はちみつ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ピーマン・玉ねぎ・ソーセージをみじん切りにします。にんじんとはちみつはレンジ500Wで40~50秒加熱します。

  2. 2

    卵・砂糖・塩を混ぜて卵液を作り、フライパンで薄焼き卵を作ります。

  3. 3

    ピーマン・玉ねぎ・ソーセージを炒め、ご飯とケチャップを入れてオムライスの中身を作ります。

  4. 4

    ピカチュウのオムライスを作ります。薄焼き卵に中身を包みこんで顔と耳ふたつのオムライスを作り、お弁当箱に詰めます。

  5. 5

    海苔を切って、耳×2・目×2・鼻・口のパーツを作り、丸く抜いたにんじんとともに貼り付けます。

  6. 6

    完成です。

コツ・ポイント

☆海苔やにんじんなど、パーツの貼り付けにはマヨネーズを使っています。
☆目のなかの光には、かに風味かまぼこの白い部分を細かく切って使います。細かいので、余裕があるかた向けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749
に公開
簡単シンプル、実際に作りやすくてがんばりすぎないおやつ、料理のレシピをご紹介します。見ていてくださるかたがたの、おいしい毎日のきっかけになれますように。レシピクリエイター、料理研究家。【ブログ】http://meloncafe.blog.jp「めろんカフェ」【X】https://x.com/meloncafe2023【Instagram】https://www.instagram.com/meloncafe.melonpan/
もっと読む

似たレシピ