夏に!インド風カレー春巻☆サモサ☆

タマエ
タマエ @cook_40087153

この三角形の春巻き、実は中身はカレー味の春雨なんです☆おにぎりのようにつかんで食べられるのでPartyにも最適!
このレシピの生い立ち
インド料理屋さんで1度食べたことがあってとってもおいしかったので母と試行錯誤で辿り着いたこのレシピ☆中身はとってもお財布に優しいものばかり!スパイシーで癖になる1品です☆

夏に!インド風カレー春巻☆サモサ☆

この三角形の春巻き、実は中身はカレー味の春雨なんです☆おにぎりのようにつかんで食べられるのでPartyにも最適!
このレシピの生い立ち
インド料理屋さんで1度食べたことがあってとってもおいしかったので母と試行錯誤で辿り着いたこのレシピ☆中身はとってもお財布に優しいものばかり!スパイシーで癖になる1品です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春巻きの皮 1袋
  2. 春雨 細いので100g
  3. 豚ミンチ 200g
  4. 玉葱 小玉1
  5. 生姜・ニンニク 一かけづつ
  6. ケチャップ 大2
  7. カレー粉 大1
  8. 小1弱
  9. 炒め油 大1
  10. (春巻きの糊用)
  11. 小麦粉・水 大2づつ

作り方

  1. 1

    春雨は事前に茹でておいて、水を切っておきます。

  2. 2

    玉葱・生姜・ニンニクはみじん切りしておきます。

  3. 3

    油とニンニク・生姜を入れて強火で熱して香りがしてきたら豚ミンチを入れて炒める。

  4. 4

    豚の色が変わってきたら玉葱を投入し、透明になるまで炒めます。

  5. 5

    透明になったら塩とカレー粉・ケチャップを入れてよく混ぜます。

  6. 6

    こうしている間に春雨から水分がきれるのでキッチンはさみで細かく切っておきます。

  7. 7

    切り刻んだ春雨を加えてさらに炒め混ぜて・・・

  8. 8

    これぐらい混ざったら火を止めてお好みでパセリなんかを散らしてください。
    これで中身は完成!

  9. 9

    春巻きに皮をまず半分に切ります。

  10. 10

    1/2のものと1/4のものが同数になるように切り分けたら・・・

  11. 11

    このように大きいものが下、小さいものが上になるようにくみあわせ上の具をのせて・・・

  12. 12

    三角形になって端から中身がこぼれないようにしっかり糊でとめながら包む。難しかったら普通の春巻き巻きでも問題なし!

  13. 13

    これが小麦粉糊で混ぜただけ!

  14. 14

    こんなきれいな△に仕上がりました☆

  15. 15

    あとは春巻きと同じように180度ぐらいの油で揚げるだけ☆中身は火を通す必要ないので皮が良い色になったらできあがり!

  16. 16

    お皿に盛りつけて完成☆
    手でつかめるのでPartyにピッタリです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タマエ
タマエ @cook_40087153
に公開
男の子ママです。医療関係のお仕事をしているので身体にやさしく美味しいものを考えて日々のお酒を楽しんでいます!妊娠で1〇キロ増えたので産後ダイエットのため低糖質を心がけていますが時に子供用のメニューも開発しています!そしてお酒と一緒においしいごはんを★を心がげて献立作り頑張ってます♪得意料理はお酒にあう居酒屋メニューです♪w手順は簡単、スピーディに!
もっと読む

似たレシピ