白だし簡単お吸い物

チーム預金 @inoko_teamyokin
お湯を注ぐだけです♪
お寿司のお供にいかがですか?
2014.1.16工程②に電子レンジver.追加しました。
このレシピの生い立ち
母がうちの双子に作ってました。いつも適当にしていますが、計量したらこれがちょうど美味しかったです。二日酔いにも。
電子レンジで作ったら1人分が簡単にできました。ぜひお試し下さい(*´∀`*)
作り方
- 1
お椀などにわかめ、白だし、熱湯を入れるだけ。
わかめが戻ればできあがり。 - 2
★電子レンジ★でも作れます。
レンジ対応のマグカップに白だし大1・水150cc・わかめを入れて600wで1分40秒です。 - 3
写真はうどんです。とうふ・ちくわ・納豆昆布・ごま・とろろ昆布・茗荷などみなさん色々試してくださってありがとうございます❤
- 4
←ひトみちゃんが
うどんを入れてくれたよ♥
パンにも合うんだって~試してみてね。 - 5
韓国風?白だし簡単お吸い物
ID:19208172
イベ長くんのアイデアです♪ - 6
michipapaちゃんが焼きしいたけを入れてくれました。
既に簡単ではなくなっています(笑)
秋にオススメです。 - 7
はなっちともっちちゃんのママのアイデアで梅干を入れてくれました。
私も作りましたよ。夏にオススメです。 - 8
2013.8.25
初めての100人話題入りです。
ありがとう。感謝♥
コツ・ポイント
白だしも色々あるので、微調整お願いしますね。使用したのはお吸い物の割合が1:8のものです。
わかめはお好きな量でどうぞ。
お麩を入れる方はお湯を注いだあと入れてください。お麩が白だしを吸ってしまいます。
私の失敗談より。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18512222