手ごね☆ふわふわ♡基本のパン生地

cocoko
cocoko @cocoko_ako

2012.11.11話題入り32感謝♡
ふわふわ焼きたてパンは格別
冷めてもやわらか&甘さ控えめ生地で
アレンジ色々♡
このレシピの生い立ち
バターをたっぷり使いました。水を使わず、牛乳でこねています。

手ごね☆ふわふわ♡基本のパン生地

2012.11.11話題入り32感謝♡
ふわふわ焼きたてパンは格別
冷めてもやわらか&甘さ控えめ生地で
アレンジ色々♡
このレシピの生い立ち
バターをたっぷり使いました。水を使わず、牛乳でこねています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 強力粉(コンチェルト) 100g
  2. ☆砂糖 大さじ2
  3. ドライイースト 小さじ1と1/3
  4. 卵黄 1個分
  5. 牛乳 120g
  6. 強力粉(コンチェルト) 100g
  7. ★塩 小さじ1/2
  8. ★バター 45g
  9. とき卵(ぬり卵用) 適宜

作り方

  1. 1

    ★の材料、◎の牛乳を用意します。バターは室温に戻しておきます。牛乳は、レンジで20秒ほど温めます。

  2. 2

    ボールに☆の材料を写真のように入れます。ドライイーストの隣に砂糖をおき、卵とははなしておきます。

  3. 3

    ドライイーストめがめて、温めた牛乳を一気に入れます。木杓子などで、粉が飛び散らないように混ぜあわせます。

  4. 4

    イーストのダマが残らないように、手早く1分間ほどまぜあわせます。
    写真のように、山芋のようなとろみがあればOKです。

  5. 5

    4に1の★の材料を加えます。
    木杓子で全体を混ぜ合わせます。
    バターは崩す程度で大丈夫です。

  6. 6

    粉っぽくなくなってきたら、ひとかたまりにして台に取り出します。全体を均一に材料をなじませるように、すりこねます。

  7. 7

    卵・牛乳が入って、バターの配合も多いので、べたつく生地です。たたきごねしながら、ひとまとめにしていきます。

  8. 8

    まとまってきたら、写真のように、両手で包むようにして、台の上で、Vの字を描くようにこねます。

  9. 9

    丸め直しをして、生地の奥側をやさしく持ち上げ、のばしてみます。膜のように伸びがあれば、こねあがりです。

  10. 10

    表面を滑らかに丸め直し、閉じ目をしっかり閉じて下にしてボールにいれ、ラップをして40℃で30~40分、一次発酵させます。

  11. 11
  12. 12

    9個(1個約45g)に分割して丸め直し、閉じ目を下にしておきます。キャンパス地、ぬれ布巾をかけて、約10分ベンチタイム。

  13. 13

    7の生地を、それぞれガス抜きをして、丸め直し、天板に並べます。ラップ、ぬれ布巾をかけて二次発酵。(40℃で約25分)

  14. 14

    生地が2倍近くにふくらみます。
    やわらかいので、生地をつぶさないように表面にぬり卵をします。

  15. 15

    180℃で予熱したオーブンで13~15分焼きます。焼き色がつき過ぎる時は、アルミホイルをのせます。

  16. 16

    焼き上がったら、すぐに取り出して、粗熱をとります。

  17. 17

    中はしっとりふわふわ。表面もしっとりやわらかい生地です。

  18. 18

  19. 19

  20. 20

    2012.11.11
    おかげさまで
    話題入りさせていただきました。感謝♡

コツ・ポイント

油脂分には、バターを使用しています。
水分量(牛乳)は、粉の種類・湿度などで多少調整して下さい。(前後5cc程度)
いろいろアレンジできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cocoko
cocoko @cocoko_ako
に公開
楽しく・おいしい毎日が目標!!夫と息子と私、3人家族です^^✿たくさんのつくれぽをいただき、ありがとうございます。わが家のレシピがおやくにたてると嬉しいです。 https://www.instagram.com/coco_kotya2/https://aminacoco.livedoor.blog/   (クックパッドブログ移行しました)
もっと読む

似たレシピ