なぜか激ウマ☆夏にむけて豆板醤ライス♪

ごまみぐなん
ごまみぐなん @cook_40173434

少ない材料でたまには変わった炒めごはんを☆
たっぷりしょうがが決め手!!夏に美味しい辛うまご飯を是非お試し下さい☆
このレシピの生い立ち
母が実家で作ってくれてた思い出の炒めごはん♪嫁ぎ先で披露したら家族皆で絶賛でした。レシピ検索しましたが同じようなものなさそうだったので掲載☆

野菜はピーマンや人参なんかをみじん切りにして追加しても♪

なぜか激ウマ☆夏にむけて豆板醤ライス♪

少ない材料でたまには変わった炒めごはんを☆
たっぷりしょうがが決め手!!夏に美味しい辛うまご飯を是非お試し下さい☆
このレシピの生い立ち
母が実家で作ってくれてた思い出の炒めごはん♪嫁ぎ先で披露したら家族皆で絶賛でした。レシピ検索しましたが同じようなものなさそうだったので掲載☆

野菜はピーマンや人参なんかをみじん切りにして追加しても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ご飯 お茶碗に山盛り二杯くらい
  2. 挽き肉(豚か合挽き) 100~150g
  3. 玉ねぎ 1/2~1個
  4. しょうが 大きめのひとかけ
  5. 醤油 大さじ1と1/2
  6. みりん 大さじ3
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 塩コショウ 少々
  9. 胡麻 大さじ1
  10. 豆板醤 小さじ1/2~お好みで
  11. レタス(ご飯を包んでたべる) 適量

作り方

  1. 1

    しょうがをみじん切りにし、玉ねぎは荒めのみじん切りにする。
    レタスの葉は洗って適度な大きさにちぎって水気を切っておく。

  2. 2

    深めのフライパンに油としょうがを入れ、弱火で香りがたつまで炒める。

  3. 3

    香りが立ってきたら玉ねぎを入れ、火を中火にして軽くしんなりするまで炒める

  4. 4

    挽き肉を入れ、ほぐしながら色が変わってくるまで炒める。

  5. 5

    ご飯を入れ、全体がキレイに混ざるよう手早く炒める。軽く塩コショウをする。

  6. 6

    みりん、醤油、砂糖を加えて炒め、豆板醤を加えて全体にキレイに混ざれば完成☆
    甘味、辛みはお好みで調整♪

  7. 7

    レタスに包んでがぶりと食べちゃってください♪

コツ・ポイント

みりんを多めに使うので、ライスがしっとりまとまってる感じで成功です♪炒飯みたいにパラパラしてません☆レタスに包みやすくなります。

辛みはお好みで調整して下さい☆
子供用には豆板醤の代わりに味噌やオイスターソースなんかが合うと思います!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごまみぐなん
ごまみぐなん @cook_40173434
に公開
お料理マンネリ化を脱する為にレシピ参考にしてます!
もっと読む

似たレシピ