失敗なし!臭みなし!さばのゴマ味噌煮

まみいとじゅん @cook_40092104
サバの臭み取りにコツあり!
いつものサバ味噌にすりゴマを加えて田楽味噌のようなこってり美味しいサバ味噌ができました
このレシピの生い立ち
いつも作っている鯖のみそ煮にダンナさんの好きなすりゴマを加えてみたら田楽味噌のようなおいしさに!なので豆腐も加えてみちゃいました
失敗なし!臭みなし!さばのゴマ味噌煮
サバの臭み取りにコツあり!
いつものサバ味噌にすりゴマを加えて田楽味噌のようなこってり美味しいサバ味噌ができました
このレシピの生い立ち
いつも作っている鯖のみそ煮にダンナさんの好きなすりゴマを加えてみたら田楽味噌のようなおいしさに!なので豆腐も加えてみちゃいました
作り方
- 1
サバは適当な大きさの切身に切り分け、水分を拭き取りザルに広げ、両面に塩を振り20分放置し、出てきた水分をふきとる
- 2
水を沸騰させた鍋に①のサバを入れて10秒霜降りさせてすぐに氷水にとりきれいに洗う
- 3
フライパンに☆調味料を入れ、サバの皮目を上にして並べ、落し蓋をし途中で煮汁をかけながら10分煮る
- 4
豆腐を一口大に切っておく
- 5
③のサバをフライパンの隅に寄せ、豆腐を入れて残りの味噌とすりゴマを加えて煮る
- 6
煮汁を煮詰めてお皿に盛ってできあがり
コツ・ポイント
サバの臭みとりをしっかりすることで、生姜なしでもおいしくできあがります。気になる方は生姜の薄切りを半片分加えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18518549