鯖のにんにく味噌煮

山都すみれ
山都すみれ @cook_40050608

鯖の味噌煮ににんにくの磨り下ろしを入れて臭みを取りながら風味を加えました。美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
いつもの鯖の味噌煮にアレンジを加えて〜

鯖のにんにく味噌煮

鯖の味噌煮ににんにくの磨り下ろしを入れて臭みを取りながら風味を加えました。美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
いつもの鯖の味噌煮にアレンジを加えて〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4切れ
  2. 200cc
  3. 大さじ1
  4. てんさい糖 大さじ1
  5. 味噌 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. ニンニク 1片
  8. 生姜 1片

作り方

  1. 1

    鯖は身の厚いところに切れ目を入れておく。熱湯をかけて臭みを取る。

  2. 2

    底の広い鍋、もしくはフライパンに水、甜菜糖、味噌、醤油、にんにくと生姜のすりおろしを入れて火にかける。

  3. 3

    2が沸騰したら鯖を皮目を上にして入れる。表面に煮汁を数回かけてから落とし蓋をして弱火から中火で10分煮る。

  4. 4

    火が通り煮汁が半分くらいになったら火を切る。

  5. 5

    お皿に盛り完成。

コツ・ポイント

臭み取りの熱湯をかけて骨のところに着いている血合いを綺麗に取り除いて下さい。しっかり水気を拭き取ってから煮汁で煮て下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山都すみれ
山都すみれ @cook_40050608
に公開
初めまして。化学調味料は使わず簡単で美味しくカラダが喜ぶお家ご飯をモットーに毎日の料理を考えています。日々の事や献立、料理の食材の栄養・効能のことなどはこちらで綴っております。宜しければご訪問下さい。http://profile.ameba.jp/h2utakushio/
もっと読む

似たレシピ