菱餅カラーのひな祭りケーキ

ぷーこさん
ぷーこさん @cook_40038938

抹茶、プレーン、苺風味のスポンジで作る可愛い3色のケーキ♪ほんのりピンクの苺ミルク風味クリームです♡

このレシピの生い立ち
お嬢さんんがいるお宅へプレゼントするために考案しました♪
自分の持ちレシピを応用して組み合わせています。

菱餅カラーのひな祭りケーキ

抹茶、プレーン、苺風味のスポンジで作る可愛い3色のケーキ♪ほんのりピンクの苺ミルク風味クリームです♡

このレシピの生い立ち
お嬢さんんがいるお宅へプレゼントするために考案しました♪
自分の持ちレシピを応用して組み合わせています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. スポンジ(レシピID:18446552 参照)
  2. 抹茶、プレーン、(分量は工程2~5に記載) それぞれ3枚にスライスしたものを1枚ずつ
  3. 苺ミルククリーム
  4. 生クリーム(乳脂肪分47%) 400ml
  5. 練乳 66g
  6. スキムミルク 大さじ2.5
  7. ホワイトチョコレート 66g
  8. 苺ピューレ(10%加糖) 90g
  9. 1パック~
  10. シロップ
  11. 大さじ2
  12. グラニュー糖 大さじ2
  13. キルシュ 大さじ1

作り方

  1. 1

    前日にスポンジとクリームの下準備をしておきます。

  2. 2

    プレーンのスポンジはレシピID:18446552 を参考に18cm型で作っておく。

  3. 3

    抹茶スポンジは
    プレーンスポンジの材料の内(18cm型分量で)薄力粉を60gに、浮き粉を20gに変更し抹茶を12g加え→

  4. 4

    一緒によく振るって使用して下さい。

  5. 5

    苺スポンジも同じく、薄力粉60g、浮き粉20gに変更して、ストロベリーパウダーを12g加え一緒に振るって使用する。

  6. 6

    焼いたスポンジは乾燥しないようにラップに包み室温で一晩寝かせてください。

  7. 7

    クリームの下準備
    鍋に※を入れ泡だて器で混ぜとかしながら沸騰直前まで温める。

  8. 8

    ボウルに入れたホワイトチョコに6を加えよく混ぜ溶かす。

  9. 9

    ボウルの底を氷水で冷やしながら混ぜ(ホイップしないように注意して下さい)完全に冷たくなったら冷蔵庫で一晩寝かせる。

  10. 10

    デコレーション。
    シロップは水にグラニュー糖を加えレンジで温め溶かし冷めたらキルシュを加え混ぜる。

  11. 11

    冷やしておいた9の生クリームをハンドミキサーで6分立てにする。

  12. 12

    そこに解凍したピューレ(冷たい状態です)を加えピント角が立つ8分立てにする。

  13. 13

    3色用意したスポンジをそれぞれ3枚にスライスにする。

  14. 14

    抹茶スポンジの表面に10のシロップをハケでささっと塗り、12のクリームを薄く塗り広げ、スライスした苺を並べる。

  15. 15

    その上に再び薄くクリームを塗り広げ、プレーンスポンジを乗せ、表面にシロップを塗る。

  16. 16

    またクリームを塗り広げ今度は縦半分にカットした苺を並べべ、その上から苺が隠れるくらい隙間なくクリームを塗り広げる。

  17. 17

    最後に苺スポンジを乗せ上から軽く押さえたら、またシロップを塗り、全体にクリームを塗りトッピングする。

  18. 18

    お雛様のメレンゲドールはコッタさんで購入しました♪

  19. 19

    今回は2台作りました♪こちらは円型4辺を切り落としキューブ型にしたものです。
    こうすると断面が見えて可愛いです。

  20. 20

    その際17で周囲にクリームを塗り広げた時点で一度冷蔵庫で1時間程冷やしてから4辺を切り落とすと綺麗に切れます。

  21. 21

    キューブ型に切り落としてからトッピングをして仕上げて下さい。

  22. 22

    切り落としたところは味見用に(笑)

  23. 23

    スポンジは3色作るのでどうしても3台分になり余ってしまいますが、冷凍保存可能なのでケーキのボトム等にどうぞ。。(汗)

  24. 24

    抹茶スポンジを作る時の注意。
    抹茶は気泡をつぶしやすくするので、出来るだけ手早く生地を作って焼いて下さい。

  25. 25

    生地の混ぜ方にも十分注意して下さい。
    詳しい混ぜ方等はスポンジのレシピに記載しています。

コツ・ポイント

生クリームは必ず乳脂肪分の高い物を使用して下さい。ピューレを加えるので低いものだとホイップしてもゆるすぎて使えなくなります。冷凍ピューレの場合は解凍しますが冷えたものを使用して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷーこさん
ぷーこさん @cook_40038938
に公開
お菓子作りやパン作りが大好き!夫婦そろって大食いです!罪悪感なくお腹いっぱい食べたいので出来るだけヘルシーな料理を研究しながら料理に励んでます!最近はレシピUPがスローペースですが…♪黒いもの大好き♪ 腹黒同盟和歌山支部 ★桜をこよなく愛する★ 桜ばか6号(修行中)
もっと読む

似たレシピ