旨ィ★のどぐろの煮付け

usabin @cook_40044868
小振りでも高級魚には違いない。
程良く脂がのっていて、ご飯にもお酒の肴にもいけます。H25・12/14話題入り感謝w☆
このレシピの生い立ち
煮魚で1杯呑もうと企てました。
旨ィ★のどぐろの煮付け
小振りでも高級魚には違いない。
程良く脂がのっていて、ご飯にもお酒の肴にもいけます。H25・12/14話題入り感謝w☆
このレシピの生い立ち
煮魚で1杯呑もうと企てました。
作り方
- 1
私の手の平サイズ程ののどぐろを使いました .。o○
ウロコを包丁でこすり取りエラの所に指を入れて紅い部分を引きとる。 - 2
肛門の部分から前に向かって腹をさき、中をきれいに洗う。新鮮であれば肝も取って置く。
バットに並べ軽く塩を振り10分おく - 3
のどぐろの水気をふき、十字に切れ目を入れる。鍋に★を入れて火にかけ少し温まったら切れ目を上にして並べアクを取りながら煮る
- 4
2~3分汁を回しかけてアクを取ったらアルミ箔を落とし蓋にして中火位で7~8分煮る。
- 5
煮汁に少々とろみが付けば出来上がり。そのまま粗熱が取れるまで置く。青菜等あればザク切りにして煮汁にからめ添える。
- 6
のどぐろさん、
大あくびの巻.。o○ - 7
★肝を入れるタイミングは、仕上げる2,3分ほど前に入れてサッと煮る感じで。煮過ぎると固くて残念な結果に(^_^;)
コツ・ポイント
血合い等あればきれいに洗って処理すると生臭さはありません。
また、ヒレが刺さらないよう気を付けて下さいネ。
肝は溶けている場合は食さない方がいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18521554