まっ、まさか!の、カツスパ!!

豚カツとミートソースの不思議な出会い!?それぞれ個別に活用も出来る、新基軸のレシピです!
このレシピの生い立ち
このレシピを見た大多数の人が、「はぁ? 何でも、乗せりゃあ、いいってモンじゃあねぇだろう…」、と思うでしょうが、全国の駒大OB/OGだけは、頷いてくれると思います!
今は無き「パオ」への、リスペクト・レシピです!
まっ、まさか!の、カツスパ!!
豚カツとミートソースの不思議な出会い!?それぞれ個別に活用も出来る、新基軸のレシピです!
このレシピの生い立ち
このレシピを見た大多数の人が、「はぁ? 何でも、乗せりゃあ、いいってモンじゃあねぇだろう…」、と思うでしょうが、全国の駒大OB/OGだけは、頷いてくれると思います!
今は無き「パオ」への、リスペクト・レシピです!
作り方
- 1
組合せのレシピですから、ぶっちゃけ、市販品で事は足りるのですが、又しても無駄に長い調理過程を経ます。
- 2
先ずトッピングですがトンカツとコロッケの二択で、それ以外は、絶対に不可です!
と、言う訳で、トンカツを作ります。 - 3
安物の冷食を使うと再現度が高まるのですが、ちゃんと作ります!購入した豚肉に、筋切りなど、必要な下処理を施します。
- 4
トンカツ1枚に、玉子1個使うのは無駄が多いですから、小麦粉を、水か牛乳で溶いて、代用します。
- 5
肉も、魚と同様に塩をふれば締まりますから、胡椒はともかく、塩は、揚げる直前にします。
これ、ポイントですよ!! - 6
小麦粉を塗して、水溶き小麦粉を潜らせ、パン粉つけます。(バッター液は上記分量で、ほぼ使い切りだと思います)
- 7
揚げ油を用意しますが、家庭では、十分な浮力が働く程の油量を用意出来ませんから、割箸を入れて、底から浮く様にしておきます。
- 8
油で揚げるから、揚げ物です!
入れる時は、手前から奥へ、低い位置から、油に落とします。これも、常識! - 9
ひっくり返した後も、割箸の上に。割箸を使わない場合は、菜箸等で底から浮かせると、綺麗に仕上ります。
- 10
ごく普通のトンカツが出来上がります。このままトンカツとして食べる方が手堅い選択ですが、今回はトッピング扱いです。
- 11
尚、コロッケは手間が惜しいので、市販品を、揚げ直して、終わりです。
- 12
スパゲティは、お好みの物を、ご用意下さい。但し、スパゲティのみ、他のパスタ類は、一切認めません!
- 13
でも、特別に、ソフト麺だけは、許しちゃいます…。
ほら、「例外のない規則はない」って、言うじゃあないですか!! - 14
これは、拘ります!茹で上ったら適量の油で、炒めます。これにより、単に油を絡めるより、各段にくっつき難くなります!
- 15
スパゲティ、トッピング、ソースと3つ調理する必要が有るのに、家庭用コンロは普通2口ですから、地味に重要です。
- 16
ソースですが、相性を考えたら、ミートソース、カレー、ナポリタンの三択の女王竹下景子さんに全部!かと思います。
- 17
しかし、ミートソースを、ガチに作るのも面倒なので、市販品に、ちょっと手を入れて、グレートを高めて、それで済ませます。
- 18
微塵切りにした玉葱、大蒜を、油を引いたソースパン等で、炒めます。(焦がさないよう、火加減は中~弱火で)
- 19
分量に記載はしていませんが、お手元にあるなら、セロリ、ニンジンなどの香味野菜を加えると、更に良くなります。
- 20
挽肉も加えます。挽肉は、固まる前に、良く解して下さい。使用する製品によって味が違うので、味付は、後からします。
- 21
一応、具入りですので、今回は、補いとして豚挽肉70gを使用しましたが、種類、量は、お好みで変更して下さい。
- 22
〔任意選択〕
市販品は緩いと言いますか、流動性が高いので、ソースの粘度を上げる為に、小麦粉を使います。 - 23
挽肉から出た油と野菜の水分を利用して、小麦粉を揮いながら加え、炒めます。(油が少ない時はバター等を足して下さい)
- 24
小麦粉がダマにならない様に、少しずつ、炒めながら、加えてます。分量は目安で、無理に使い切らなくても、構いません。
- 25
市販のミートソースですが、少量ずつ加え、馴染ませてから、次を入れる。これを数度に分けて、行います。横着は厳禁!!
- 26
尚、ミートソースは、特に指定は有りませんので、100均商品など、入手し易い物で構いません。
- 27
隠し味としてコンソメ顆粒小匙½と微量のカレー粉を加え、焦げ付きに注意しながら、暫し煮込みます。
- 28
過程としては後に書いていますが、時間軸で言えば、ミートソースを先に調理すると、効率が良いです。
- 29
ミートソースが、いい感じになってきましたら、味見をした上で、塩、胡椒、ケチャップ、ソース、醤油等で、味を整えて下さい。
- 30
ミートソースは完成です。余った分は、ID : 19743672など、如何でしょうか?
- 31
カレーソースについてまで書くと、本当に大河レシピになってしまうので、前日の残り物やレトルトなどを、ご利用下さい。
- 32
ナポリタンの作り方は、ID : 20055608を、ご参照下さい。
- 33
後は、ソースをかける、トッピングを乗せる、…終りです。(テイクアウト用の容器に入れ、割箸で食べると、雰囲気が出ます!)
- 34
そう言う料理ですから、一緒にしましたが、豚カツ、ミートソース、個別にレシピをご利用して頂いても、OKです。
- 35
こちらはカレースパ+コロッケの組合せ例です。
- 36
ナポリタン+コロッケの組合せ例です。
- 37
ナポリタン以外ではウインナーの使用、玉葱の櫛切りは、固くお断りします。
それでは、Hasta mañana!
コツ・ポイント
レシピでは例としてミートソースとカレーを挙げていますが、スパゲティに、カツかコロッケを乗せるレシピなので、トッピングのフォーマット以外は、お好きなスパゲティ料理に、組み合わせても、OK!です。
存在理由について、深く考えない事!!
似たレシピ
-
-
-
がっつり!ミートソースかつdon♪ がっつり!ミートソースかつdon♪
ありそうでなかったミートソースとトンカツの組み合わせ♪がっつり食べたい時にもってこいの一品です!かつ丼の新定番に! よしあさどん -
-
-
-
長崎名物トルコライス♡大人のお子様ランチ 長崎名物トルコライス♡大人のお子様ランチ
9月16日は長崎発祥トルコライスの日♬ピラフ✧トンカツ✧スパゲッティ✧それぞれのお家でいろんな組み合わせを楽しんで~♬ kyonmi -
-
ミートソース『かさまし』でボリュームスパ ミートソース『かさまし』でボリュームスパ
ひき肉たっぷり!おうちで本格的なミートソースの出来上がり。ひき肉は茹で、カロリー抑えめ。市販のソースが元なので失敗しらず チッチ・デーデ -
-
その他のレシピ