圧力鍋で♫スパイシーな香り☆スペアリブ

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

圧力鍋で時間短縮♪ 柔らかぁ~♡ スパイシーな香りとコクがあるタレが絡んで美味しいスペアリブです♫
このレシピの生い立ち
圧力鍋をちょっと前に購入しました♫ 付属のレシピ本でスペアリブを作ったらお肉が柔らかく美味しくて感動^^圧力鍋大好きでほとんど毎日使ってます(笑)慣れてきたので自分好みに調整し、粒コショウを使ったらスパイシーで美味しかったのでUPしました♪

圧力鍋で♫スパイシーな香り☆スペアリブ

圧力鍋で時間短縮♪ 柔らかぁ~♡ スパイシーな香りとコクがあるタレが絡んで美味しいスペアリブです♫
このレシピの生い立ち
圧力鍋をちょっと前に購入しました♫ 付属のレシピ本でスペアリブを作ったらお肉が柔らかく美味しくて感動^^圧力鍋大好きでほとんど毎日使ってます(笑)慣れてきたので自分好みに調整し、粒コショウを使ったらスパイシーで美味しかったのでUPしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. スペアリブ 700~750g位
  2. にんにく 2斤
  3. 塩コショウ 少々
  4. 粒コショウ 4~5粒
  5. サラダ油 大さじ1杯ほど
  6. 醤油 大さじ4杯
  7. 大さじ3杯
  8. みりん 大さじ3杯
  9. 蜂蜜 大さじ2杯半~3杯
  10. 300cc

作り方

  1. 1

    圧力鍋にサラダ油を熱し、にんにくと粒コショウを入れ、スペアリブも加えて表面にこんがり焼き色を付ける。塩コショウ少々する。

  2. 2

    残りの材料を全て入れ、蓋をして強火にかける。おもりが振れたら弱火にして10分、加圧する。(圧力鍋によって加圧時間は調整)

  3. 3

    そのまま放置して圧力が完全に下がったら蓋を外し、中火~強火で汁気が減るまで加熱する。照りが出てタレがとろっとしたら完成♫

  4. 4

    お皿に盛りつけてから粗挽き黒コショウをたっぷりふりかけても美味しい♡ 柔らか~なお肉にタレが絡んでたまらなーい^^

  5. 5

    スペアリブの量、少なく記載してしまっていたので変更しました!つくれぽ下さった方、印刷してしまった方、本当にごめんなさい↓

  6. 6

    2010年8月3日 蜂蜜の分量ほんのちょっと追記。

  7. 7

    レシピ本「クックパッドの冬レシピ」に記載して頂きました♪

コツ・ポイント

高圧で作ってます。我が家の圧力鍋は高圧らしく、ほかの圧力鍋に比べて加圧時間が短いかも。加圧時間についてはお手持ちの圧力鍋に合わせて調整して下さい。加圧後は照りが出てとろっとするまで汁気を飛ばします。焦がさないように注意して下さいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

似たレシピ