スウェーデン風ディルと卵の温かいサンド

2011.10.08話題入り感謝♪卵とアンチョビ、それにディルの香りがとても美味しいスウェーデンのサンドイッチです☆
このレシピの生い立ち
学生時代、スウェーデンのホストファミリー宅で頂いたクリスマスコース料理のメニューのひとつ。冬なのでホットサンドで、前菜のひとつとしてサーブされるようです。本来はたっぷりのバターを使いますが、本レシピではかなり控えめにしてあります。
スウェーデン風ディルと卵の温かいサンド
2011.10.08話題入り感謝♪卵とアンチョビ、それにディルの香りがとても美味しいスウェーデンのサンドイッチです☆
このレシピの生い立ち
学生時代、スウェーデンのホストファミリー宅で頂いたクリスマスコース料理のメニューのひとつ。冬なのでホットサンドで、前菜のひとつとしてサーブされるようです。本来はたっぷりのバターを使いますが、本レシピではかなり控えめにしてあります。
作り方
- 1
ボウルに、アンチョビ、バター、マスタード、みじん切りのゆで卵、ディルを入れすり潰しながら混ぜ黒胡椒で味を調えます。
- 2
4枚のパンのうち、2枚の片面に①を塗ります。何も塗らない方のパンを1枚ずつかぶせ、軽く押さえてあわせます。
- 3
フライパンを弱火に熱して☆のバターとオリーブオイルの半量を溶かし、②サンドイッチを片面2~3分焼きます。
- 4
キツネ色に焼けてきたら返して残りのオリーブオイルとバターを足し、裏面も2分程カリカリに焼きます。
- 5
油がにじむようでしたら、キッチンペーパーの上で油を吸い取ります。
- 6
2等分してランチなどに。
熱々を召し上がれ♪
- 7
4等分すると、オードブルの一品にも向きます。
- 8
ピクルスをのせて、ピックで刺せばよりパーティー向きに♪
- 9
参考:今回使用したマスタードとディルウィード(ドライタイプ)です。
- 10
2011.10.08
おかげさまで話題入りしました。これからの季節、温かいサンド良かったらお試し下さいネ☆
コツ・ポイント
マスタードは本来ディジョンマスタードを使いますが、手に入らなかった為写真のタイプを使用しました。レシピではドライのディルを使っていますが、フレッシュなものが手に入ったら是非そちらで!大匙1を目安にお好みで調整して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
オリーブオイル風味deピクルスサンド! オリーブオイル風味deピクルスサンド!
ランチと言えばサンドイッチ!普段作るサンドイッチとは違うオリーブオイル風味で作ってみたら。。。好評でした! サンタローザ -
-
至福のダブルエッグサンド 至福のダブルエッグサンド
市内人気サンドイッチ店のダブルエッグサンドを自己流にアレンジしました!食感が違う卵でコク旨サンドを味わってください(^^)カロリー高めですが卵サンド好きの方にぜひ♬ runa10 -
-
-
-
-
その他のレシピ