クリスマスケーキにふわふわスポンジケーキ

mi0921
mi0921 @mi0921

【話題入り感謝】失敗無し♥スポンジがいつも膨らまない方必見!初めてでもふわふわしっとりなスポンジケーキが焼けちゃいます♬
このレシピの生い立ち
本に載っていたレシピ通りに作っても上手く膨らまなかったので…分量や作り方をアレンジしながら何度も作って完成したケーキです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18㎝の型
  1. 3個
  2. 砂糖 90g
  3. 薄力粉(振るっておく) 90g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  5. ★サラダ油 大さじ1
  6. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルを湯せん(50度位)にかけます。卵・砂糖の順にボウルに入れてハンドミキサー(高速)でもったりするまで混ぜます。

  2. 2

    湯せんから外し、つやが出て表面の気泡がほぼ無くなるまでハンドミキサー(高速)で混ぜます。(『の』の字がしっかり書ける位)

  3. 3

    薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせた物を加えゴムべらで全体に馴染むまで混ぜます。

  4. 4

    ★を③に加え、ゴムべらでさっと混ぜ合わせます。(泡をなるべく消さない様に均一に混ざるまで)

  5. 5

    型に合わせてオーブンシートを敷きます。

  6. 6

    型に流し込み、5㎝くらいの高さから数回落とし空気を抜きます。

  7. 7

    180度に温めたオーブンで15分焼いた後170度に温度を下げ10分焼きます。竹串を刺してみて生地がついてこなければOK。

  8. 8

    【⑦の補足】
    オーブンの種類によって焼き加減が変わるので様子を見ながら調整して下さい。

  9. 9

    焼き縮み防止のために一度高い所から型ごと落とし衝撃を与えます。型から出して裏返しにし、網の上に乗せて冷ましたら完成です♪

  10. 10

    チョコペンとジャムで好きなキャラクターを描いて素敵なケーキに大変身レシピ♪
    ID;2139070
    ひな祭りケーキ♡

  11. 11

    12cmの型(100均で購入)で焼く際は記載材料の1/2の量で作り2段に重ねると豪華なデコレーションケーキの出来上がり♡

コツ・ポイント

・うちのオーブンは威力が弱いので鉄板ごと余熱していますが威力の強いオーブンなら鉄板は余熱しなくて大丈夫だと思います。
・焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせます。
・2段ケーキ→下の段の表面全体にクリームを塗ってから上の段を重ねます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
mi0921
mi0921 @mi0921
に公開
小学2年生みーちゃんと5歳ゆっち君の2児のママです♪沢山のつくれぽ感謝ですとても嬉しく丁寧に読ませていただいております。しかし掲載が追い付かなくなってきてしまい…申し訳ありませんがコメント無しで掲載する事にしました(´-`).。oOご理解いただけるとありがたです。よろしくお願いします^ ^
もっと読む

似たレシピ