パイシートで簡単☆贅沢アップルパイ

☆ねず☆
☆ねず☆ @cook_40177521

家族に評判のアップルパイです!甘さ控えめなのでサッパリ食べられます♪クリスマスにも是非♡
このレシピの生い立ち
りんごが美味しい時期に食べたくなり作りました♡

パイシートで簡単☆贅沢アップルパイ

家族に評判のアップルパイです!甘さ控えめなのでサッパリ食べられます♪クリスマスにも是非♡
このレシピの生い立ち
りんごが美味しい時期に食べたくなり作りました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm型1個分
  1. りんご 大3(中or小4個)
  2. 砂糖 110g
  3. シナモン 小さじ1/2
  4. レモン 大さじ1と1/2
  5. 冷凍パイシート 市販の物1袋(100g×4枚)
  6. 1/2個
  7. バター 適量

作り方

  1. 1

    りんごは皮を剥き好きな大きさに切り、変色を防ぐため塩水に浸けておく。(この時パイシートは冷凍庫から出しておく)

  2. 2

    大きをの鍋に1.のりんごを入れ、そこに砂糖、シナモン、レモン汁を加えて弱火にかける。

  3. 3

    水がりんごから出るまでいじらずお鍋の蓋を半分開けた状態で火にかけておいて下さい。写真くらい水が出たら少し混ぜる。

  4. 4

    時々混ぜながら30〜40分弱火で煮る。結構水が出てグツグツしてきたら蓋を取り、混ぜる回数を増やし水気が無くなるまで煮る。

  5. 5

    ほとんど汁気が無くなったら火を止め粗熱を取る。(りんごの種類によってジャム状になったり写真のようになったりします。)

  6. 6

    解凍されたパイシートの4枚のうち2枚を繋げ、綿棒で型の大きさまで伸ばす。残りの2枚はながい棒状に切る。

  7. 7

    型にバターを塗り麺棒で伸ばした生地を乗せ型にフィットさせる。はみ出した生地は包丁で切る。

  8. 8

    7.にフォークで穴を開ける。

  9. 9

    8.の上に冷ました5.を乗せ6.で切った棒状の生地を網状にしたら型の淵に沿って余った生地をくっ付ける。

  10. 10

    溶き卵を生地に塗り、180度のオーブンで表面がこんがりとするまで35分ほど焼く。(お好みで時間を変えてね)

  11. 11

    焼きあがったら粗熱をとり、その後冷凍庫に入れ完全に冷えたら完成!(温かいまま切ると潰れて中身が出てきてしまいます。)

コツ・ポイント

りんごの食感が無い方が良い方は小さめにりんごを切って下さい!りんごの種類によって大きく切ってもペースト状になってしまう事もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ねず☆
☆ねず☆ @cook_40177521
に公開
管理栄養士 24歳時間ができたときに色々作ってます♡よろしくお願いします体調不良により2年ほど休んでおりました。
もっと読む

似たレシピ