こんな、ツナのガーリックパスタはいかが?

たなじゑ
たなじゑ @cook_40127188

ツナ缶でもつくれますが、自家製ツナ(ID:18504471)は桁違いにおいしく、たくさん使えるので、満足な一品になります!

このレシピの生い立ち
ツナ缶では物足りなかったツナパスタも、自家製ツナを使うことで、味・量・食べ応えなど、すべてにおいて満足できるパスタへと生まれ変わります。
ちょっと盛ってますけど(笑)、本当においしいツナパスタになります。

ブログ:r12.jp

こんな、ツナのガーリックパスタはいかが?

ツナ缶でもつくれますが、自家製ツナ(ID:18504471)は桁違いにおいしく、たくさん使えるので、満足な一品になります!

このレシピの生い立ち
ツナ缶では物足りなかったツナパスタも、自家製ツナを使うことで、味・量・食べ応えなど、すべてにおいて満足できるパスタへと生まれ変わります。
ちょっと盛ってますけど(笑)、本当においしいツナパスタになります。

ブログ:r12.jp

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(乾麺) 180g(少し少なめに)
  2. パスタの茹で汁 100ml
  3. オリーブオイル(茹で用) 大さじ1
  4. A.にんにく(みじん切り) 2粒(8~10g)
  5. A.唐辛子 2本
  6. イタリアンセリ(みじん切り) 1/2束(5g)
  7. B.塩 小さじ1/2
  8. B.ブラックペッパー(粗挽き) 少々
  9. オリーブオイル(炒め用) 大さじ2
  10. ツナ ID:18504471 120g(1柵分)
  11. 塩(ツナ用) ふたつまみ
  12. C.唐辛子フレーク ID:18441231 ひとつまみ
  13. C.イタリアンセリ(飾り用) 適宜

作り方

  1. 1

    ●にんにく
    ●イタリアンパセリ
    は、みじん切り。

  2. 2

    ツナはほぐして、塩(ツナ用)をふって混ぜておく。
    ※ツナ缶の場合は不要

  3. 3

    分量外の水・塩(200g分)にオリーブオイル(茹で用)を加え、表示の1、2分マイナスした固めでパスタを茹で、ざるに取る。

  4. 4

    茹でている傍らで、フライパンにオリーブオイルをひいて、弱火で(A)を加熱する。

  5. 5

    香りが立ってきたら、パスタのゆで汁を加え、煮立たせる。
    ※(5)と(6)の行程は、前後しても問題ありません

  6. 6

    イタリアンパセリ(みじん切り)を加えてまぜる。
    ※(5)と(6)の行程は、前後しても問題ありません

  7. 7

    パスタを入れて、全体に絡める。

  8. 8

    ツナを入れる。

  9. 9

    全体をよく絡める。

  10. 10

    (B)の塩・こしょうをして、汁気がなくなるまでよく混ぜる。

  11. 11

    器によそって、(C)を散らしてできあがり。

コツ・ポイント

■2人分ずつつくったほうが、つくりやすいのでこの分量になっています。
■パスタは、少し少なめにしたほうがおいしくできあがります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たなじゑ
たなじゑ @cook_40127188
に公開
いつか、料理研究家と名乗れることを夢見てる「小物」です。夢見るコモノじゃいられない。そんな心構えで、日々料理をしていますが、最近、手を抜くことと野菜を切るのが、とても上手になりました!笑笑'23 03/14 生きてます!
もっと読む

似たレシピ