レンジ&タッパーde☆ロールケーキ

オーブンなくても!天板がなくても!簡単にロールケーキができちゃいます(^^)生地は米粉でしっとりふわもち☆
このレシピの生い立ち
うちにはオーブンレンジはあるけども、丸いターンテーブルのタイプで天板がなくロールケーキが焼けません(;;)なんとかロールケーキが作りたくて、レンジケーキのレシピをアレンジして作りました。
レンジ&タッパーde☆ロールケーキ
オーブンなくても!天板がなくても!簡単にロールケーキができちゃいます(^^)生地は米粉でしっとりふわもち☆
このレシピの生い立ち
うちにはオーブンレンジはあるけども、丸いターンテーブルのタイプで天板がなくロールケーキが焼けません(;;)なんとかロールケーキが作りたくて、レンジケーキのレシピをアレンジして作りました。
作り方
- 1
卵は卵黄と卵白にわけておきます。小麦粉と上新粉は混ぜてふるっておきます。
- 2
卵白に砂糖の約半分を入れ、泡立ててしっかりとメレンゲを作ります。
- 3
別のボウルに卵黄、残りの砂糖、サラダ油、牛乳を順に加え、そのつど泡だて器でよく混ぜます。
- 4
3に粉類を入れて混ぜ2の卵白を2回に分けて加えて、ゴムべらで泡をなるべくつぶさないようにさっくりと混ぜます。
- 5
クックパー(クッキングペーパー)を敷いたタッパーに生地を流して表面をならし、平らなところでトントンして空気を抜きます。
- 6
ラップにつまようじで3~4か所穴をあけてからタッパーにふわっとかぶせて、500Wの電子レンジで3分加熱します。
- 7
クッキングシートは生地から剥がさず、タッパーから出してラップをして冷まします。
- 8
冷ましてる間に☆の材料を混ぜて泡立て、クリームを作ります。冷めたらクリームを巻いて冷蔵庫で2~3時間冷やして完成♪
- 9
冷めてもふわもちです♪
レシピID:18617700の濃厚生クリームを巻きました☆
みるきぃ~★
コツ・ポイント
この大きさのタッパーだと小さめ(直径7cm、長さ13cm)のロールケーキになります。この行程の写真は2倍量(2本分)で作ってます。
コツはメレンゲをしっかり泡立てること☆加熱が3分で足りないときは20秒ずつ追加加熱して様子を見てください
似たレシピ
-
-
*.。・ふわふわロールケーキ*.。・* *.。・ふわふわロールケーキ*.。・*
ほとんど混ぜるだけで、できちゃう簡単なロールケーキです。メレンゲを使うことで、しっとりふわふわになりました(´ω`)ショコラ♡
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ