新じゃがと豚こまのうま煮

ぶーすか @cook_40050886
こっくり味の染みたジャガイモが美味しいです。
このレシピの生い立ち
新じゃがを掘ると本当に小さい芋も取れます。それを捨てずに、田舎ではうま煮にしていました。
こちらでは、そんなに小さな芋は手に入らないので、りっぱな芋で作ります。案外、小さな芋を丸のまま使う方が、煮崩れしないかもしれません。
新じゃがと豚こまのうま煮
こっくり味の染みたジャガイモが美味しいです。
このレシピの生い立ち
新じゃがを掘ると本当に小さい芋も取れます。それを捨てずに、田舎ではうま煮にしていました。
こちらでは、そんなに小さな芋は手に入らないので、りっぱな芋で作ります。案外、小さな芋を丸のまま使う方が、煮崩れしないかもしれません。
作り方
- 1
新じゃがいもは、薄く皮をむき、小さければ丸のまま、大きければ一口大に切る。
- 2
インゲン豆は洗ってさっと茹でて、付け根を取り半分に切る。
- 3
フライパンに豚こま切れ肉を乗せ、火をつける。焦げ目がつくくらい炒める。(豚肉は、油を引かなくても大丈夫です)
- 4
鍋に①と③と煮汁を入れ、沸騰したらアクを取って、落し蓋をする。
鍋の蓋もして、強火で15分煮る。 - 5
15分ぐらいで煮汁が少なくなるので、インゲン豆を加え、ときどき、鍋をゆすって煮汁をからめながら2分ほど煮つめる。
- 6
火を止めて、あら熱が取れるまで置いて盛り付ける。
好みで最後にごま油大さじ1を回しかけても美味しいです。
コツ・ポイント
お玉を使うのは、アク取りと盛り付けの時だけ。
煮ている途中は、「必殺鍋返し」で鍋をゆすって混ぜます。(煮崩れ防止)
始めから終りまで強火で。弱火だと逆に煮崩れます。
お酒の席には、粉山椒や一味をふって^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
新じゃがの揚げ煮*STAUBで無水調理 新じゃがの揚げ煮*STAUBで無水調理
皮も身も柔らかい新じゃがを油で揚げてから煮込むこっくり甘辛い煮物です。普通のお鍋での作り方もあります。 Akicocoaki -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18615945