ラミーでチョコレートケーキ

ろっけさん
ろっけさん @cook_40104829

ラミーでガトーショコラに次いで
チョコレートケーキです。

バター不使用
砂糖不使用
ベーキングパウダー不使用
このレシピの生い立ち
以前、粉類を入れずにガトーショコラを作ったところ美味しかったので粉類を入れることでケーキにしてみました。

ラミーでチョコレートケーキ

ラミーでガトーショコラに次いで
チョコレートケーキです。

バター不使用
砂糖不使用
ベーキングパウダー不使用
このレシピの生い立ち
以前、粉類を入れずにガトーショコラを作ったところ美味しかったので粉類を入れることでケーキにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8切分
  1. ラミー 1.5箱(3本)
  2. 2個
  3. 小麦粉 15g
  4. 片栗粉(←無くてもいい。入れるとふわっふわっになる) 5g

作り方

  1. 1

    ラミーを包丁で細かくする。
    レーズンも細かくしたほうが沈殿しにくい。

  2. 2

    ラミーをレンジにかけて溶かす。
    10秒ずつ数回にわけて混ぜながら。
    気をつけて見張っていないと焦げます

  3. 3

    卵白と卵黄をわける。卵黄は溶かしたラミーのボウルへ入れる。

  4. 4

    ラミーと卵黄をよーく混ぜたら、片栗粉5gを入れてよーく混ぜる

  5. 5

    別のボウルで卵白を泡立てる。
    ツノが立つまで。
    (注意!)
    艶が無くなるまでやるのはNG

  6. 6

    [4]のボウルに小麦粉15gを入れて粉が見えなくなる程度に軽く混ぜる

  7. 7

    オーブンを200℃で予熱する

  8. 8

    [6]のボウルにメレンゲを1/3を入れてよく混ぜる。
    メレンゲの泡が消えても気にしない。

  9. 9

    さらにメレンゲ残り半分を入れてさっくり、ふんわり混ぜる。ここからはメレンゲの泡がなるべく消えないように。

  10. 10

    そしてさらに残り全てのメレンゲを入れてふんわり混ぜる。
    メレンゲを潰さないように。多少の混ぜムラは気にしない

  11. 11

    型に流し込んだら180℃のオーブンで10分焼いてから170℃で20分焼く

  12. 12

    竹串等で挿してみてドロッと生地が付いてこなければ完成‼

コツ・ポイント

メレンゲ命なので[9][10]の工程は手早く!!

オーブンが小さい場合は扉を開けるとせっかく予熱をしても温度が下がってしまうので予熱時の温度を高めにしておくと良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ろっけさん
ろっけさん @cook_40104829
に公開

似たレシピ