ゴロっと林檎♡シナモンシュガーバターパン

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

リンゴジュースで仕込むので林檎の香りふんわりな生地♡中にゴロっと林檎♡トップはシナモンシュガーバターのちぎりパン♪幸せ♡
このレシピの生い立ち
娘が飲んでいたりんごジュース。りんごの香りがほわ~んとして、これでパン焼いたら美味しそう・・・♡ 作り始めて、ここにシナモンシュガーが乗ったら?美味しそう・・・♡ という思考で生まれました♪

ゴロっと林檎♡シナモンシュガーバターパン

リンゴジュースで仕込むので林檎の香りふんわりな生地♡中にゴロっと林檎♡トップはシナモンシュガーバターのちぎりパン♪幸せ♡
このレシピの生い立ち
娘が飲んでいたりんごジュース。りんごの香りがほわ~んとして、これでパン焼いたら美味しそう・・・♡ 作り始めて、ここにシナモンシュガーが乗ったら?美味しそう・・・♡ という思考で生まれました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18~21センチスクエア型 1台分(1斤)
  1. 強力粉 230g
  2. 薄力粉 30g
  3. 3~4g
  4. ドライイースト 3g
  5. 100%りんごジュース(濃縮還元) 180cc
  6. 無塩バター 10g
  7. サラダ油 10g
  8. トップ用
  9. グラニュー糖 大さじ1杯
  10. シナモンパウダー 小さじ半分ほど(お好みで調節)
  11. バター(溶かす 15~20g
  12. 中に入れるりんご
  13. りんご 中サイズ1個
  14. 砂糖 50g
  15. シナモンパウダー お好みで適量(小さじ半分程度)
  16. ニラオイル 数滴

作り方

  1. 1

    トップ用の材料以外をすべてHBに入れて1次発酵まで行う。

  2. 2

    型にオイルを塗り、シート敷く。シートは両サイドを型より長めに取っておく。型外しする時はシートを持って引き上げます。

  3. 3

    一次発酵中に中に入れるリンゴを調理。りんごは皮をむき芯を取って、16等分する。フライパンに砂糖と一緒に入れて加熱。

  4. 4

    砂糖が飴っぽくとろっとして甘い香りがするようになったら少し煮詰める。完全じゃなくてOK。シナモン、バニラオイルも加える。

  5. 5

    りんごに完全に火が通る必要はないです。砂糖がとろっとすればOK。写真の様に傾けた状態で冷ますと自然に汁気が切れて良いです

  6. 6

    パン生地が一次発酵終了したら生地を取り出し、手で優しく押さえてガス抜きする。

  7. 7

    16等分に分けて簡単に丸めてしっかり閉じる。(1つ30g弱です)閉じ目を下にしてラップを軽くかけベンチタイム15分取る。

  8. 8

    ベンチタイムが終了したら中央を厚くするように平らに伸ばし、汁気をきった林檎を乗せる。箸でやると手がべたつかず作業しやすい

  9. 9

    箸で軽く押さえるようにしてから、パン生地できっちり包んで閉じる。

  10. 10

    しっかり閉じて下さい。パン生地に汁気がつくと、閉じにくくなるので、外側から生地を引っ張り集めるようにして閉じます。

  11. 11

    シートを敷いた天板に並べる。
    写真は21cmのクスエア型です。

  12. 12

    ラップを軽くかけてオーブンの発酵機能30~40度で40分ほど二次発酵を行う。1.5倍ほどに膨らむまで。

  13. 13

    りんごを取ったあとに、フライパン(鍋)にシロップが残っているので、私は捨てずにマグカップに注ぎ、(2~4杯分ある)続く…

  14. 14

    かたくなると注ぎにくいのでリンゴを取ったらマグカップか別容器に移す。ここに熱い紅茶を淹れればアップルシナモンティーに♡

  15. 15

    パンが焼けたらアップルシナモンティーを淹れて食べたら至福ですぜw

    ではそろそろパンの工程に戻ります。

  16. 16

    二次発酵している間にトップ用のグラニュー糖とシナモンパウダーを合わせてよく混ぜておく。バターは湯せんか鍋で溶かしておく。

  17. 17

    二次発酵が終了したら、オーブンを180度に予熱開始する。

  18. 18

    予熱している間に、溶かしたバターをまんべんなく塗る。結構たっぷりだけど大丈夫。

  19. 19

    その上からシナモンシュガーもかける。

  20. 20

    予熱完了したオーブンで180度で25分ほど焼く。 各オーブンで差があるので様子見願います。

  21. 21

    焼き上がったら型のまま30センチほどの高さからガタン!と型ごと落として蒸気抜きをする。すぐに型から外す。

    出来上がり♪

  22. 22

    今回は21cmの浅型スクエアで焼いています。
    アップルシナモンティーと一緒に♡

  23. 23

    りんごジュース効果なのか、もちっとふわふわりでしっとりしてます。りんごの香りがふんわり♡

  24. 24

    ゴロッとリンゴがめちゃウマい♡ 焼きたてやばいですw 冷めてもしっとり美味しいです^^シナモンシュガーとバターで幸せ♡

  25. 25

    2016.1.13
    ごろっと大きなリンゴを入れるレシピに変更しました。パン生地自体の変更は一切ありません。

  26. 26

    以前は中にりんごを入れていませんでした。大きなレシピ変更申し訳ありません!今までのつくれぽ大変感謝しています!

  27. 27

    1斤型で、二次発酵後に真中にクープを入れ、水で薄めた溶き卵を塗り、小さく切ったバターを乗せシナモンシュガーをかけました♪

  28. 28

    こんな風になりました♡ダイエット中なのでこれはお土産に旅立っていきました・・・うそ♪ 奥のは自宅用。

コツ・ポイント

生地がべたつきがちですが作業を進めていくうちに扱いやすくなるので打ち粉は必要ないと思います。あまりにべた付けば打ち粉を。
りんごを炒めたあとのシロップを使ったアップルシナモンティーが侮れないうまさなのでぜひ♡アールグレイで淹れました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

似たレシピ