絶品キッシュ①定番ほうれん草とじゃがいも

話題のレシピ&100万人閲覧&900人超!つくレポ大感激♪案外簡単!ノンバターオリーブ油でサックサク生地♪是非お試しを!
このレシピの生い立ち
神戸 北野にキッシュで有名な『近藤亭』に連れて行って貰った時に食べたキッシュが最高に美味しくて頭から離れず、次の日から『またキッシュ…』と旦那さんに呆れられるぐらい毎日作って完成しました♪少しでもヘルシーに食べたくてノンバターで。風味抜群♪
作り方
- 1
ジャガイモを約5㎜ぐらいにスライスし、水にさらして置く。
- 2
★キッシュの生地の材料を全てボールに入れて、フォークなどで混ぜる。オーブンは220℃に予熱をする。
- 3
ある程度まとまってきたら、キッチン台にキッシュの型より大きめにラップを敷き、生地を乗せラップの上からこね丸くまとめる。
- 4
3の生地の上に、又同じくサランラップを乗せ、その上から麺棒などでキッシュ型より少し大きめに伸ばす。
- 5
◎ぱるみん食堂さんより、キッシュ型でなく、ケーキ型で出来ました♪とつくレポ頂きました~(^.^)ありがとうございます♪
- 6
※生地を伸ばしていて、回りが割れてきた時は、割れた所同士を重ねて割れた所を補修しながら伸ばしていけば綺麗に伸びます♪
- 7
◎生地を型に乗せる前に型に軽くオリーブオイルを塗ってから乗せて下さい。(型外しに苦戦とのお声を頂きありがとうございます)
- 8
◎ai1206さんが、クッキングシートを敷いてから生地を焼くと簡単に型だし出来るとご報告頂きました♪ありがとうございます
- 9
挟んでいる下のラップをはがし、タルト型に乗せ、残ったラップの上から型に馴染ませる。(手が汚れないです♪)
- 10
型の縁からはみ出た生地は切り落とす。余った生地はまとめて冷凍して、いくつか貯まれば合わせて1つ作れます(^_^)
- 11
キッシュの底にフォークで穴を一面に開ける。(生地の膨らみを防ぐ為)その後外したラップをかけて一旦冷蔵庫へ。
- 12
☆ホウレン草、ベーコンを適当な大きさに切り、水にさらして置いたジャガイモを入れ、水分を飛ばす様に軽く炒める。軽く塩胡椒を
- 13
炒めた具材をタルト型に入れ、〇ビザ用チーズを混ぜたキッシュの卵液を流し入れる。
- 14
220℃に予熱したオーブンに入れ(我が家は三段階の真ん中に)25分焼いたら、こんがり美味しく焼けたキッシュの出来上がり♪
- 15
※焼き上がってすぐはこんなに膨れていますが、このまま置いて置くと段々しぼんできます。美味しそぉ~♪
- 16
※タルト型からの取りだし方は、荒熱が冷めたら、まな板の上に逆さまにすると簡単に型だしできます。
- 17
※この他にも、絶品キッシュ②『残ったミネストローネ』で作ったレシピ掲載中♪(レシピID:18626877)
- 18
※簡単!美味し~い♪『冷蔵庫の野菜で♪万能!ミネストローネ』のレシピ掲載中♪(レシピID:18739958)
- 19
※タルト生地だけラップをきっちりして、ビニール袋に入れ(匂い移りを防ぐ為)、冷凍しておけば、急なお客様にも大活躍♪
- 20
おいしかった!が10人以上 「 話題のレシピ 」(2012.5.20)に掲載されました♪みなさん、ありがとうございます♪
- 21
*キッシュ底がカラッと出来上がらない場合は、次回より「生地の空焼」をして下さい。より一層さっくりした生地になりますよ♪
- 22
◎「空焼方法」→①作り方8の後、200℃で15~20分空焼きし、乾燥させてOK♪後は、作り方9~同じです。お試しあれ~
- 23
★『chuxxさん』間違えてコメントごめんなさい!とても美味しそうなつくレポありがとうございます♪
コンソメは1個です♪
コツ・ポイント
★サランラップで挟みながら生地を伸ばす為、手もキッチンも汚さず簡単に生地が出来上がります。
★中に入れる具は生で入れると、焼き上がった時に水っぽくなるので、必ず水分を飛ばす意味で軽く炒めて下さいね。
★卵液にコンソメを入れると更にGood♪
似たレシピ
-
-
クリスマス♥ほうれん草とベーコンキッシュ クリスマス♥ほうれん草とベーコンキッシュ
♥100人話題入りレシピ♥サクサクのパイの中にジューシーな卵生地や具が入ったキッシュ♪市販のパイ生地を使うので簡単♪ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
簡単生地でほうれんそうとベーコンキッシュ 簡単生地でほうれんそうとベーコンキッシュ
いつの間にか400レポ達成☆サクホロタルト生地も、バターを使わずヘルシー簡単に^^☆是非お試しください! ぽぽしゅけ -
-
-
絶品キッシュ②!残ったミネストローネ♪ 絶品キッシュ②!残ったミネストローネ♪
卵液が優しく絡み、濃厚なお味に♪子供大好き!!簡単に市販ミートソースでも美味しい!ミネストローネ→ID18626877 ぴよ家 -
その他のレシピ