黄身しぐれ(6個分)

♪♪うさ子ちゃん♪♪
♪♪うさ子ちゃん♪♪ @cook_40096275

ホロホロとして柔らかい和菓子です。
このレシピの生い立ち
大好きな和菓子だったので自分で作りたいと思い教えてもらいました。

黄身しぐれ(6個分)

ホロホロとして柔らかい和菓子です。
このレシピの生い立ち
大好きな和菓子だったので自分で作りたいと思い教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白あん 140g
  2. 卵黄(茹で卵) 1個分
  3. グラニュー糖 10g
  4. 卵黄(生) 5g
  5. 上新粉 4g
  6. ベーキングパウダー 少々
  7. 着色料(赤) 少々
  8. 小豆餡 60g

作り方

  1. 1

    材料を用意する。

  2. 2

    小豆餡は10gづつ丸めておく。

  3. 3

    白あんは皿に広げて電子レンジで加熱して水分を飛ばす。600wで2分かける。更に30秒づつ小まめに追加して水分飛ばす。

  4. 4

    茹で卵の黄身を裏ごす。
    グラニュー糖と合わせ白あんに加える。卵黄5gも加える。

  5. 5

    上新粉とベーキングパウダーを合わせる。全体生地の15g程度取り出して赤の着色をしておく。赤の生地を6等分に丸めておく。

  6. 6

    残りは6等分にして手のひらに広げて中央にピンクの生地を広げる。

  7. 7

    小豆餡を丸めたものを中央におき包む。

  8. 8

    蒸し器に乾いた布巾を敷きクッキングペーパーを敷き包んだものを6個並べて強火で5〜6分蒸す。

  9. 9

    蒸しあがりは柔らかいので気をつけて取り出す。中央がひび割れたらオーケー。

  10. 10

    赤の紅の代わりに抹茶でやってもいいですよ。

コツ・ポイント

白あんをレンジにかけるとき白っぽくなるように水分をとばさないとべたつく出来上がりになってしまう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪♪うさ子ちゃん♪♪
に公開
2015年3月和菓子免許取得、薬膳料理アドバイザー、食育インストラクター、パンシェルジュ検定2級取得。2019年1月スイーツコンシェルジュ取得。2021年2月パンマイスター取得。お菓子作りが大好きです。日々美味しく体にいいレシピ研究を楽しんでます♩ レシピ見直しは定期的にしています。最新のものをご参考下さい。
もっと読む

似たレシピ