お弁当の冷凍玉子焼きの作り方(自然解凍)

クーガー☆ @cook_40127874
毎日作るのは面倒な玉子焼きを冷凍&自然解凍できます‼
このレシピの生い立ち
冷凍食品で玉子焼きを見かけました。
試しに買って食べてみたら普通の玉子焼き!
もしかして作れるのかな?と思って色々挑戦しました。
水さえ入れなければ、どの味付けでも自然解凍で美味しかったです
1回分ずつラップで包むと、あとで楽チンですよ
お弁当の冷凍玉子焼きの作り方(自然解凍)
毎日作るのは面倒な玉子焼きを冷凍&自然解凍できます‼
このレシピの生い立ち
冷凍食品で玉子焼きを見かけました。
試しに買って食べてみたら普通の玉子焼き!
もしかして作れるのかな?と思って色々挑戦しました。
水さえ入れなければ、どの味付けでも自然解凍で美味しかったです
1回分ずつラップで包むと、あとで楽チンですよ
作り方
- 1
いつも通りの玉子焼きを作ります
※よく焼いてください - 2
粗熱を取り、お弁当にいれる大きさに切ります。
ラップできっちり包んで、冷凍可能なジップロックに入れるだけ!自然解凍OK!
コツ・ポイント
熱をしっかり冷ますこと。きっちりラップで包むことです。
玉子焼きに水を少々いれる方もいると思いますが、水を入れたらべちゃっとなったので入れない方が良いです♪
似たレシピ
-
-
-
-
冷凍して!ぷるふわジューシーお弁当卵焼き 冷凍して!ぷるふわジューシーお弁当卵焼き
忙しい当日朝にまだ作ってるの?これからは前日準備→冷凍、翌日レンチン解凍で作りたてより美味しい卵焼きでお昼が待ち遠しい! meechun♡ -
-
-
-
ふっくら卵焼きの冷凍保存で楽ちん弁当! ふっくら卵焼きの冷凍保存で楽ちん弁当!
作り置きで冷凍しても、ふっくらおいしい卵焼きができます。まとめて作って冷凍保存し、毎朝のお弁当作りを簡単にしましょう。 すまくっく -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18780077