キャラメルナッツ(フロランタン

アーモンドとキャラメルが香ばしいお菓子です。
手軽な材料でたくさん作ることが出来、手みやげなどに喜ばれます。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピの生クリームだったところを牛乳に替えるのは友人からのアイデアです。アッサリして良いかもねって実際作ってみておいしかったのでレシピに載せました。(ˊᵕˋ)
キャラメルナッツ(フロランタン
アーモンドとキャラメルが香ばしいお菓子です。
手軽な材料でたくさん作ることが出来、手みやげなどに喜ばれます。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピの生クリームだったところを牛乳に替えるのは友人からのアイデアです。アッサリして良いかもねって実際作ってみておいしかったのでレシピに載せました。(ˊᵕˋ)
作り方
- 1
クッキー台を作ります。
バターを白っぽくなるまで泡立て器でホイップします。
砂糖を2回に分けて入れふわっとするまで混ぜる - 2
ときほぐいた卵を2回に分けて入れよく混ぜ、ふるいにかけた粉も入れてさっくり混ぜひとまとめにする。
- 3
クッキングペーパーに生地を広げ、3mmの厚さにのばす。
天板にのせフォークで空気穴をあける。鉄板は30×40cmです - 4
220度のオーブンに入れて5分、入れ替えて5分(計10分)うすいきつね色に焼く。
- 5
クッキー台をオーブンで焼く間にキャラメル台を作ります。
鍋にバターとさとうを入れて火にかけ溶かします。 - 6
溶けたらはちみつと牛乳を混ぜたのを入れてしゃもじで底から混ぜる。
ふつふつしてきます - 7
しゃもじで混ぜていて底が見えるようになってきたらスライスアーモンドを入れて火を止める。
- 8
焼けたクッキー生地に広げる。
180度で20分ほど焼く。 - 9
鉄板の向きを入れ替えたり、均一に焼けるようにチェックしてくださいね
- 10
粗熱がとれたらあついうちに切る。
お好みの大きさに。
(〃▽〃) - 11
冷めたらカリッとなるので袋に入れたり、缶に入れたりします。
コツ・ポイント
鍋で作るキャラメル生地はうすいクリーム色の状態で火を止めて、オーブンで焼き上げるときにキャラメルの焼き色を調整してくださいね。
クッキー生地にキャラメルを広げるのは隅の方は焼けたら流れるので気にしなくて大丈夫です。
似たレシピ
-
-
フロランタンみたいな!?キャラメルケーキ♪ フロランタンみたいな!?キャラメルケーキ♪
フロランタンのケーキバージョンです。上に乗っているアーモンド入りキャラメルがとっても香ばしいケーキが出来上がりました! えあちゃー -
-
-
HMとキャラメルで作れちゃうフロランタン HMとキャラメルで作れちゃうフロランタン
ホットケーキミックスとキャラメルで作るフロランタンです。市販のキャラメルを使うのでカチカチに固くならないソフトタイプ! Akicocoaki -
-
-
フロランタン風♪キャラメルナッツのラスク フロランタン風♪キャラメルナッツのラスク
色んな食材にキャラメルナッツをトッピングすると、フロランタンみたいなラスクになります。プレーンだけでも黒糖だけでも。 ケーキ職人 -
-
-
キャラメル使用*アーモンドフロランタン キャラメル使用*アーモンドフロランタン
森永ミルクキャラメル、マリービスケットで作るアーモンドフロランタンサクサクのボトムとほろ苦いキャラメルが絶妙な美味しさ 羽会梨亜 -
その他のレシピ