インパクト大!!マンガ肉

りんご0914
りんご0914 @cook_40184927

マンガによく出てきそうな肉の塊です。
ひき肉を使っているのでシェアしやすく、小さな子どもから年配の方まで食べやすいです。
このレシピの生い立ち
豚骨スープを作った余りをなにかに使えないか考えました。
インパクトがあり、パーティで出てきたら盛り上がるメイン料理・子どもや男の人が心躍る料理を作ってみました(笑)

インパクト大!!マンガ肉

マンガによく出てきそうな肉の塊です。
ひき肉を使っているのでシェアしやすく、小さな子どもから年配の方まで食べやすいです。
このレシピの生い立ち
豚骨スープを作った余りをなにかに使えないか考えました。
インパクトがあり、パーティで出てきたら盛り上がるメイン料理・子どもや男の人が心躍る料理を作ってみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サラダ油 大さじ2
  2. にんにく 4片
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 牛・豚合い挽き肉 800g
  5. 1個
  6. 片栗粉 大さじ3
  7. パン粉 大さじ3
  8. 塩コショウ 適量
  9. 牛こま肉 800g
  10. 醤油 大さじ4
  11. 砂糖 大さじ3
  12. 大さじ4
  13. 豚バラ肉 400g
  14. 豚大腿骨(豚げんこつ) 2本

作り方

  1. 1

    みじん切りにしたにんにく、玉ねぎを大さじ2の油で弱火で炒めます。

  2. 2

    ボールにひき肉、卵、パン粉、片栗粉、炒めたにんにく、玉ねぎ、塩こしょうをいれ、ゴムベラ等で粘り気が出るまで混ぜます。

  3. 3

    オーブンの鉄板に大腿骨2本をはみ出ないように置き、肉だねで形を作っていきます。

  4. 4

    ボールに牛こま肉、醤油、砂糖、酒をいれ、手で揉みこみます。

  5. 5

    味付き牛こま肉を先ほどの肉だねに沿って形を整えながら貼り付けます。

  6. 6

    最後に豚バラ肉で全体を包み、塩コショウを上から振ります。

  7. 7

    全体をアルミホイルで包み、冷蔵庫で半日寝かせ、たねを落ち着かせます。

  8. 8

    アルミホイルを外し、骨の部分だけアルミホイルを巻き、クッキングペーパーをしいたオーブンにいれます。

  9. 9

    160度で90分。180度で1時間焼きます。

  10. 10

    お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

しっかり目に塩コショウをすればソースはいらないですが、クッキングペーパーに残った肉汁にケチャップ、赤ワイン、醤油、砂糖などを入れ、火にかければ本格的なソースもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんご0914
りんご0914 @cook_40184927
に公開
捕獲(釣り、山菜採り、収集等好きです。)から調理そして食卓へ(食べるの大好き♡笑)です。カフェやレストランなどの経験から調理師免許も取得しました^_^郷土料理、外国料理、アレンジ料理、再現料理等に興味があり、情報収集も好きです。
もっと読む

似たレシピ