簡単♪『とろとろ豚の角煮』

らぶりぃめい @cook_40066345
タレと一緒にコトコト煮込むだけでとっても美味しい豚の角煮ができますよ♪箸で掴むのが大変なほどとろとろです( *´艸`)
このレシピの生い立ち
豚バラのブロックが安く手に入ったときはいつもこれを作ります♪
簡単♪『とろとろ豚の角煮』
タレと一緒にコトコト煮込むだけでとっても美味しい豚の角煮ができますよ♪箸で掴むのが大変なほどとろとろです( *´艸`)
このレシピの生い立ち
豚バラのブロックが安く手に入ったときはいつもこれを作ります♪
作り方
- 1
豚バラのブロックを食べやすい大きさに切って、フライパンで表面に焼き色をつけます。
- 2
これくらいでOKです。
- 3
焼き色の付いた豚バラを鍋にとり、肉がかぶるくらいの水とねぎ(あれば)を入れて沸騰させ、そのまま30分くらい茹でます。
- 4
別の鍋にタレの材料を全て入れ、その中に茹でた豚バラ、お好みで大根とゆで卵を入れます。
- 5
強火にかけ、沸騰してきたらアクを取り、蓋をして弱火で2~3時間煮込みます。
- 6
とちゅう、タレが少なくなってしまったら少し水を足してください。
- 7
1時間くらい煮込んだところで味をみて、甘いようならしょうゆを少し足してください。
- 8
豚肉がとろとろになったら出来上がりです♪
- 9
- 10
- 11
ゆで卵も大根も味が染み込んでと~ってもおいしいですよぉ~~(^▽^)ノ
コツ・ポイント
*煮込む時間はお好みでどうぞ。(あたしは3時間くらい煮込みます。)
*いくら弱火でも、途中タレが蒸発して焦げないように何度か蓋を開けて見てくださいね(^^;)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
じっくり煮こんだトロトロ豚の角煮 じっくり煮こんだトロトロ豚の角煮
コトコトと大根と一緒に煮込んだ豚の角煮です。とろける食感の豚とそのうまみを全部吸い込んだ大根を一緒に召し上がれ♪♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18681434