さばの味噌煮 カレー風味

あっこちゃん☆
あっこちゃん☆ @cook_40078247

いつもの味噌煮をカレー風味に♪ 子どもたちも大好きな味になりました。
このレシピの生い立ち
おいしそうな鯖を購入。子どもたちにもおいしく食べてもらいたくて作りました。

さばの味噌煮 カレー風味

いつもの味噌煮をカレー風味に♪ 子どもたちも大好きな味になりました。
このレシピの生い立ち
おいしそうな鯖を購入。子どもたちにもおいしく食べてもらいたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1尾
  2. 料理酒 100ml
  3. しょうが 1かけ
  4. 味噌 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. カレー粉 適宜
  7. 付け合せ野菜 適宜

作り方

  1. 1

    鯖は2枚におろし、適当な大きさに切り分ける。

  2. 2

    ざるの上に置いた鯖に、熱湯を回しかけあくなどを丁寧に取り除く(臭みが取れます)

  3. 3

    鍋は、鯖が重ならない大きさのものを用意。(フライパンも便利♪)

  4. 4

    水(鍋底から2cmくらい)と薄切りにした生姜、料理酒を煮立たせ鯖を入れ弱火にする。

  5. 5

    鯖に火が通ったら、砂糖、味噌の順にいれことことと煮汁をかけながら煮る。カレー粉は煮汁を少量とって良く溶かして加える。

  6. 6

    カレーハーフは、顆粒なのでそのまま溶かし込むことができます。量も調整しやすく便利。煮汁にとろみもつきました。

  7. 7

    とろみがついたら完成。水分が多いときは、一度鯖を取り出して、煮汁だけを煮詰めましょう。

  8. 8

    出盛りのモロッコインゲンをゆでて添えました。旬の野菜は、色もきれいでおいしいです。

コツ・ポイント

ぐつぐつ煮ると、鯖が硬くなってしまいます。ゆっくりことこと火を通しましょう。味は、火を止めてからしみるので、しばらく置いてから温めなおして食卓へ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっこちゃん☆
あっこちゃん☆ @cook_40078247
に公開
食べるの大好き主婦  友人と一緒に”もぐひな”というグループで「食育」に関する活動をしています。                akikoんちのおはなし(http://blog.livedoor.jp/moguhina_iwatsuki)にも遊びに来てください。
もっと読む

似たレシピ