レンチン!ゴーヤの夏シューマイ

なっちゃまん
なっちゃまん @cook_40092468

くりぬいたゴーヤにシューマイのたねを詰めてレンチンするだけ。暑い夏に火を使いたくない、そんな日は短時間に!簡単に!
このレシピの生い立ち
「夏」「ゴーヤ」「火を使いたくない」をキーワードに考えました。
ゴーヤのビタミンCと、豚肉のたんぱく質の食べ合わせで、夏バテ予防に役立ちます!

レンチン!ゴーヤの夏シューマイ

くりぬいたゴーヤにシューマイのたねを詰めてレンチンするだけ。暑い夏に火を使いたくない、そんな日は短時間に!簡単に!
このレシピの生い立ち
「夏」「ゴーヤ」「火を使いたくない」をキーワードに考えました。
ゴーヤのビタミンCと、豚肉のたんぱく質の食べ合わせで、夏バテ予防に役立ちます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 豚ひき肉 100g
  3. ☆醤油 小さじ1/2
  4. ☆オイスターソース、鶏ガラスープの素、砂糖、ごま油、すりごま 各小さじ1弱
  5. ☆生姜チューブ 1cm
  6. 片栗粉 小さじ2
  7. うずらの卵(水煮) 4個
  8. 大さじ1
  9. 小麦粉(薄力粉) 適量

作り方

  1. 1

    ☆をすべて合わせてよく混ぜる。

  2. 2

    ゴーヤは両端を落として、半分にします。柄の長いスプーンでわたをかき出します。

  3. 3

    8等分に輪切りにし、小麦粉を振る。特に内側に。

  4. 4

    耐熱皿にゴーヤを並べたねを詰め、半分に切ったうずらの卵をのせていく。

  5. 5

    お酒を振りかけてラップを。電子レンジ600wで5分チンで出来上がり。

コツ・ポイント

ゴーヤのわたのくりぬきは、パフェスプーンが便利!100均のお店で売ってるもので充分。
ゴーヤの輪切りの厚さはお好みで。苦味が苦手ほど薄くして対応。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なっちゃまん
なっちゃまん @cook_40092468
に公開
なっちゃまんのキッチンは、基本、居酒屋メニュー♪一日の締めは、晩ごはんというより晩酌。仕事の憂さをお酒で晴らす毎日です(^-^ゞJr.野菜ソムリエ、食農検3級、びあけん3級など、スローペースで広く浅ぁ~く取得中…。そして何故か、自転車安全整備士と自転車技士も無駄に持っております。インスタを少々https://www.instagram.com/natchaman_ex_0717
もっと読む

似たレシピ