わんぱくサンド

京都へんこ山田製油
京都へんこ山田製油 @cook_40039284

バターの風味もいいですが、ごまの風味も新鮮でおすすめ!
このレシピの生い立ち
運動会やハイキングといえば、お弁当。
青空の下で食べるお弁当は、普段の室内で食べるお弁当よりも美味しいですよね♪

わんぱくサンド

バターの風味もいいですが、ごまの風味も新鮮でおすすめ!
このレシピの生い立ち
運動会やハイキングといえば、お弁当。
青空の下で食べるお弁当は、普段の室内で食べるお弁当よりも美味しいですよね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン(6枚切り) 4枚
  2. 紫玉ねぎ 1/2個
  3. にんじん 1本
  4. 少々
  5. ★砂糖 小さじ1/2
  6. ★胡椒 少々
  7. ★酢 大さじ1
  8. ★くっきんぐせさみおいる 大さじ1
  9. 3個
  10. ☆マヨネーズ 大さじ1
  11. ☆塩・胡椒 少々
  12. きゅうり 1本
  13. アボカド 1/2本
  14. レタス 適宜
  15. ごま 適宜
  16. マスタード 適宜

作り方

  1. 1

    紫玉ねぎは薄い輪切りにする。

  2. 2

    にんじんはラぺにする。
    細切りにして、塩を振ってしんなりすれば水気を絞って、★の調味料を混ぜておく。

  3. 3

    たまごは半熟にゆでてつぶし☆と混ぜておく。

  4. 4

    きゅうりとアボカドは薄切りに、レタスはちぎっておく。

  5. 5

    パンはトーストして、粒マスタードをごま油でのばしたものを片面(はさむ側)に塗っておく。

  6. 6

    パンの上に1→2→3→4 と順番に具をのせていく。

  7. 7

    上にパンをのせて、軽く押さえ、ラップで包む。

  8. 8

    ラップで包んだまま切る。

コツ・ポイント

運動会やハイキングといえば、お弁当。
青空の下で食べるお弁当は、普段の室内で食べるお弁当よりも美味しいですよね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都へんこ山田製油
に公開
ごま職人が昔ながらの製法で毎日こつこつ作る出来立てごま製品をお届けしております。美味しさの追求はもちろんのこと、製造工程にて薬品不使用。原材料に対しても良いものを厳選し、残留農薬検査・放射能測定をクリアしたもののみで安心・安全な食品を心がけております。
もっと読む

似たレシピ