かき菜カレー

どまんなかたぬま
どまんなかたぬま @cook_40095767

かき菜は『佐野育ち菜』とも言われ特産野菜です。カルシウムがほうれん草の2倍あります。
このレシピの生い立ち
お子さんにもぜひ召し上がって頂けるように考えました。
(ジュニア野菜ソムリエ・Y)

かき菜カレー

かき菜は『佐野育ち菜』とも言われ特産野菜です。カルシウムがほうれん草の2倍あります。
このレシピの生い立ち
お子さんにもぜひ召し上がって頂けるように考えました。
(ジュニア野菜ソムリエ・Y)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かき 1袋
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 人参 1本
  4. にんにく 1片
  5. 合挽き肉 300g
  6. カレールー 130gぐらい
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、にんにくはみじん切りにします。

  2. 2

    かき菜はさっと茹で、みじん切りにして水気をよく切ります。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し、にんにくと玉ねぎをよく炒めてから、人参、合挽き肉を入れて塩をして炒めます。

  4. 4

    その鍋に水をひたひたに入れ、沸騰したらアクを取り弱火で煮込みます。

  5. 5

    かき菜を加えてひと煮立ちさせます。

  6. 6

    カレールーを入れて再び弱火で煮込みます。

コツ・ポイント

キーマカレー風にみじん切りにすると食べやすいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どまんなかたぬま
に公開
日本列島の中心点。佐野市の田沼地区にあるのが、この『どまんなかたぬま』です。その中で農産直売所「朝採り館」では恵まれた地元産の新鮮野菜が勢ぞろいし、新鮮・安心・安全・美味しい!と評判の野菜を低価格でご提供しております。野菜ソムリエもおり、旬の野菜を使って簡単に美味しく出来る料理をこちらに掲載させて頂いております。どまんなかたぬまのHPはこちらです→http://domannaka.co.jp/
もっと読む

似たレシピ