豚スペアリブの煮込み

リン・スミレ @lynnsumire
豚バラ肉の塊より脂が少ないせいか、バラ肉の角煮より比較的食べやすいです。長く煮込むので肉は柔らか、骨もツルンと外れます。
このレシピの生い立ち
100g、98円のスペアリブを見つけたので。
豚スペアリブの煮込み
豚バラ肉の塊より脂が少ないせいか、バラ肉の角煮より比較的食べやすいです。長く煮込むので肉は柔らか、骨もツルンと外れます。
このレシピの生い立ち
100g、98円のスペアリブを見つけたので。
作り方
- 1
大き目のフライパンで、スペアリブに焼き目が付くまで焼く。
- 2
まんべんなく焼き目が付いたら、水(分量外)を、ひたひたくらい入れ、沸騰するまで強火で、その後弱火で30分煮る。
- 3
鍋に★の調味料を入れて沸騰させ、フライパンのスペアリブを取りだし、鍋に移す。(ゆで汁は捨てます)
- 4
ゆで卵も入れ、沸騰するまで強火で、その後弱火で3時間煮る。
- 5
煮ている途中、煮汁が煮詰まってくるので、水(分量外)を、材料が浸るくらい足す。
(約1時間後と、2時間後の2回) - 6
最後の1時間は、水を足さず、煮詰まるまでコトコトして出来あがり。
コツ・ポイント
面倒でも、焼き工程と下茹で工程は行う方が良いです。
合わせ調味料は、最初薄味ですが、煮詰まって良い具合になります。
⑤で水を足しますが、同じく煮詰まっていくので味が薄くなることは無いです。
似たレシピ
-
-
-
-
スペアリブの角煮風煮込み スペアリブの角煮風煮込み
バラ肉じゃなくてスペアリブ用の肉で作った豚の角煮です。圧力鍋を使わなくても、柔らかく煮ることが出来ます。白いご飯と食べると、もう箸が止まりませんよ。gekideka
-
-
柚子ジャム☆柔らか!スペアリブの煮込み 柚子ジャム☆柔らか!スペアリブの煮込み
柚子の香りがふわぁっ!マーマレードよりもさっぱり仕上がる!食べると、骨からほろっとお肉がほぐれるくらい柔らかいスペアリブ モモとミルキィ☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18702081