人参まるごと*味しみしみおでん

mutsu*
mutsu* @cook_40038411

小ぶりの人参をいつものおでんに入れたら、ぎゅっとうま味の詰まった人参が!圧力鍋を使って、火にかけるのは35分です。
このレシピの生い立ち
おでんのおいしい時期だけど、ガス代が気になるので、圧力鍋で簡単に作りました。小ぶりの人参をもらったので、いれてみたらすごくおいしかったのでご紹介!

人参まるごと*味しみしみおでん

小ぶりの人参をいつものおでんに入れたら、ぎゅっとうま味の詰まった人参が!圧力鍋を使って、火にかけるのは35分です。
このレシピの生い立ち
おでんのおいしい時期だけど、ガス代が気になるので、圧力鍋で簡単に作りました。小ぶりの人参をもらったので、いれてみたらすごくおいしかったのでご紹介!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1本
  2. お好きなおでんの具 適量
  3. 昆布だし 具が浸るくらい
  4. オイスターソース 大さじ2~
  5. 小さじ1~
  6. だしの素 適量
  7. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、面取りをして、十字に隠し包丁を入れる。

  2. 2

    圧力鍋に大根と米のとぎ汁を入れ、圧力鍋で20分加圧する。火を止め、ピンが下がるのを待つ。

  3. 3

    大根をきれいに洗い、その他の具材と調味料を入れ、圧力鍋で15分加圧する。

  4. 4

    火を止め、ピンが下がったら冷ます。半日くらい置くとさらに味が染みます。

  5. 5

    小ぶりの人参があったので、まるごと入れたら甘味がぎゅっと詰まって美味しくできました。

  6. 6

    ウインナーは食べる直前に温める程度に入れるのがおすすめ。

コツ・ポイント

大根を圧力鍋で下ゆですることによって、短時間の加熱でしみしみおでんができました。ガス代節約です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mutsu*
mutsu* @cook_40038411
に公開
料理とお菓子作りが大好き!今年はパンにも挑戦中♪
もっと読む

似たレシピ