茶葉蛋

華水多羅四郎
華水多羅四郎 @cook_40054234

台湾のいたるところで見かけるティー・エッグです。検索トップ10入り感謝いたします(2019年3月2日)
このレシピの生い立ち
Erway, The Food of Taiwan (2015)を参考に、全体の分量をを減らし、茶葉の始末をしやすく工夫するなどして、作ってみました。

茶葉蛋

台湾のいたるところで見かけるティー・エッグです。検索トップ10入り感謝いたします(2019年3月2日)
このレシピの生い立ち
Erway, The Food of Taiwan (2015)を参考に、全体の分量をを減らし、茶葉の始末をしやすく工夫するなどして、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 5個
  2. 800㏄
  3. 醤油 50㏄
  4. 五香粉 小さじ1
  5. 八角 1個
  6. 烏龍茶茶葉 大さじ3~4

作り方

  1. 1

    たまご(常温)を5分間茹でる。

  2. 2

    たまごの殻にひびを入れる(スプーンの背を使うとよい)。

  3. 3

    烏龍茶の茶葉を用意する。

  4. 4

    紙のティーバッグに、3の茶葉を入れる。

  5. 5

    鍋に、たまご、水、醤油、五香粉、八角、そして、4のティーバッグを加えて、火にかける。

  6. 6

    沸騰したら火を一番弱くして、蓋をして2時間煮込む。保存するなら、煮汁に浸したままで。

  7. 7

    皮をむいて食べる。

コツ・ポイント

たまごの殻にひびを入れるとき、力を入れすぎないこと。スプーンの背を使い、グリップをきかせてひびを入れる。間違っても、卵を割るときのように、キッチンのカウンターにトントン打ち付けてはいけない。下手をすると、殻だけでなく卵本体まで割れてしまう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
華水多羅四郎
華水多羅四郎 @cook_40054234
に公開
食文化とくに世紀転換期~20C半ばの米国の食が専門。英語(と多少の仏語)は当たり前だが、周りに、伊、中、西、葡、独、露などの専門家や、朝鮮語・アイヌ語を含む多様言語のエキスパートが多くいてくれるのが、料理研究上の最大の強み。嫌いな言葉は素人さんの「試行錯誤」。それ最低20回対照実験繰り返した人の言葉(苦笑)。そして日本の料理サイトで野放しの素人レシピ泥棒の意識の低さ、面の厚さに辟易としている。
もっと読む

似たレシピ