ウサギ肉とキノコの白ワイン煮込み

tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575

よく煮込んで柔らかくなったウサギ肉を旨みたっぷりキノコソースと一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
フランスの山奥で食べたウサギ肉煮込みを思い浮かべながら作りました。
ハーブは、ローズマリーの代わりにローリエ、セージ、タイムなどでも◎。

2015/11/16 コツを変更

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ウサギ肉 500g(1/2羽)
  2. ローズマリー 1枝
  3. オリーブ 大さじ3
  4. お好みのキノコ(ミックス) 1カップ
  5. にんにく 1かけ
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. 薄力粉 大さじ1
  8. 白ワイン 100ml
  9. 150ml
  10. 小さじ1
  11. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    大きめぶつ切りのウサギ肉を水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭く。
    ローズマリーと油大さじ1をもみ込み、30分ほど置く。

  2. 2

    その間にキノコを2cmぐらいに手で裂くか切る。
    にんにくと玉ねぎはみじん切り。

  3. 3

    鍋に油大さじ2を引き、にんにく、玉ねぎを入れ、玉ねぎが透き通るまで弱火で炒める。

  4. 4

    ウサギ肉に薄力粉をまぶし鍋に加え、中火で焼く(焦げつき注意)。
    焼き色がついたらキノコと白ワイン、水、塩を加えて混ぜる。

  5. 5

    蓋をして弱火で1時間ほど煮込む。
    焦げないよう、時々全体をかき混ぜる。

  6. 6

    こしょうをふり、火を止めて出来上がり。

コツ・ポイント

お好みで内臓(心臓、腎臓、レバー)も一緒に煮込んでどうぞ。写真では腎臓のみ。
心臓やレバーは周りの脂を取り除いて半分に切り、流水で洗いながら血や脂を取り除くと生臭みが抑えられます。腎臓は切らずにそのままでok。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575
に公開
いろいろな地域の料理を作ったり、あまり馴染みのない食材を試すのが好きです。と同時に、どこでも手に入りやすい材料で皆に喜ばれる料理もできればと思っています。醤油さえあれば作れる日本食もテーマのひとつ。笑えるつくれぽ送るのも楽しみ。お返しれぽはお気遣いなく♪東海連合#59 M豆会#26 カレー部#4
もっと読む

似たレシピ