シンプルだけど美味しい♫揚げないコロッケ

たなかん✴︎°
たなかん✴︎° @cook_40172092

シンプルな具材で誰もが好きなコロッケの味にしました。油も極力少なく、節約コロッケです。
このレシピの生い立ち
タネにしっかりと味をつけ、少ない油で揚げ焼きすることで、冷めても美味しいコロッケを目指しました!

シンプルだけど美味しい♫揚げないコロッケ

シンプルな具材で誰もが好きなコロッケの味にしました。油も極力少なく、節約コロッケです。
このレシピの生い立ち
タネにしっかりと味をつけ、少ない油で揚げ焼きすることで、冷めても美味しいコロッケを目指しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 中2個
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. ひき肉 100g
  4. クレイジーソルト(塩胡椒) 少々
  5. △コンソメキューブ 1個(5g)
  6. △砂糖 小さじ1
  7. △マヨネーズ 小さじ1
  8. 牛乳 小さじ1
  9. 小麦粉 大さじ2
  10. 400cc
  11. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにくみじん切りをし、小さじ1杯の油をしいたフライパンでしんなりするまで炒めます。

  2. 2

    ひき肉と多めのクレイジーソルトを入れ、色が変わるまで炒めます。炒まったら、フライパンに入れたまま粗熱をとります。

  3. 3

    じゃがいもを適当な大きさに切り、柔らかくなるまで5分ほど蒸し(茹でる)ます。
    ※レンジなら500wで2分くらい

  4. 4

    柔らかくなったじゃがいもと△の調味料を、先ほど具材を炒めたフライパンにいれ、フォーク等で潰しながら混ぜます。

  5. 5

    成形したタネを水で溶いた小麦粉→パン粉の順につけていきます。※多少崩れても、パン粉をつけるときに綺麗な形に直せばOK!

  6. 6

    大さじ2の油を熱したフライパンで揚げ焼きにします。表面がきつね色に上がればできあがり!

コツ・ポイント

タネを成形する時は、あまり大きくないほうが揚げ焼きしやすいです。大きくすると崩れてしまうので(>_<)
また、タネに入れる牛乳ですが、じゃがいもの水分量が多い時は入れなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たなかん✴︎°
たなかん✴︎° @cook_40172092
に公開
娘がいる24歳のママです✩°『安く、簡単に、家にあるもの』をモットーに毎日料理してます*\(^o^)/*つくれぽのお礼が遅くなりがちです。。全て拝見させていただいてます!ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ