簡単だけど本格的!自家製甘口キムチ♪

はちゅっこ @cook_40043226
簡単に作れるのに売ってるキムチに引けをとらないと、自負しております!研究を重ね、やっと満足いくものが出来ました。
このレシピの生い立ち
キムチ好きだけど、買うと高いし、手間はかかるけど、自分の好みの味のを沢山作れて割安だから。
追記:2019年3月 レシピ改良しました。
簡単だけど本格的!自家製甘口キムチ♪
簡単に作れるのに売ってるキムチに引けをとらないと、自負しております!研究を重ね、やっと満足いくものが出来ました。
このレシピの生い立ち
キムチ好きだけど、買うと高いし、手間はかかるけど、自分の好みの味のを沢山作れて割安だから。
追記:2019年3月 レシピ改良しました。
作り方
- 1
キムチ糊を作成する。
☆の材料を耐熱容器に入れてよくかき混ぜ、レンジ600Wで1分。(ラップはいらない) - 2
一度取り出しよくかき混ぜる。粘度が足りなければ様子みながら10秒ずつ追加。(吹きこぼれ注意)
- 3
白菜をざく切りにしたらビニール袋に入れ、下漬け用塩も入れたらなるべく全体に塩をまぶすようにシャカ2振る。白菜水洗い不要
- 4
空気を抜き、口を縛ったら更にビニールに入れ二重にし、重石をして1時間放置する。
うちではお茶の入ったやかんが重石(笑) - 5
1時間経ったらザルに移し、よく水洗いをしてから1時間水切りする。
- 6
水切りしてるあいだにヤンニョムを作成する。
1のキムチ糊と●の材料を大きめのボールに入れ
練りまぜる。 - 7
1時間経ったら白菜の水気をギューっと絞り、ヤンニョムの入ったボールに入れ、まんべんなく混ぜ合わせる。
- 8
二重にしたビニール袋に入れたらもみもみしてから空気を抜き、口を縛り冷蔵庫で1日寝かせる。
コツ・ポイント
水気はしっかり切ること。
それでも少しずつ水分が出てくるので、気になったら
捨ててください。
甘口で食べやすい味付けですが、お好みで唐辛子の量を加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18739071