簡単♪ 小松菜と小揚のあっさり煮浸し

mielle @cook_40085164
話題入り・感謝♡無駄の無い調味料の量になっています。箸休めの1品、簡単な定番煮物です♡
このレシピの生い立ち
定番の小松菜と油揚げを自分なりに作っています。
簡単♪ 小松菜と小揚のあっさり煮浸し
話題入り・感謝♡無駄の無い調味料の量になっています。箸休めの1品、簡単な定番煮物です♡
このレシピの生い立ち
定番の小松菜と油揚げを自分なりに作っています。
作り方
- 1
小松菜は5㎝位に切っておく。
小揚は熱湯を掛け油抜きをしておく - 2
調味液が沸騰したら
茎を入れ3分煮 - 3
その後 残りの小松菜と小揚げを入れ5分煮る。
このまま温かく食べても冷やして食べてもOK - 4
2019年9月17日より頂いたレポにコメントを書けなくなりました;「レポを有難う」の気持ちを此方に載せたいと思います。
- 5
ネコちゃん♪
初れぽが此方と言う事はうっかり;でも旦那様のバイクとか函館旅行とか覚えていますよ、長いお付き合いに感謝♥ - 6
ネコちゃん♪
私のレシピで一番簡単な煮物かも^^でも小松菜栄養価高くお助けレシピかと^^
Wレポ感謝~♥ - 7
yeママちゃん♪
私も夫が帰宅慌てて盛り付けしたりするとよく撮り忘れ;いつもレポ有難うございます、感謝です♥ - 8
hiちゃん♪
そうなの~夕方には涼しい風が吹くので鉄筋ではエアコン要らずかと^^
いつもレポ有難う感謝です♥
コツ・ポイント
煮汁が少ないので葉を入れる時に心配になりますが直ぐにペタッとなりますので心配要りません。
私は煮汁を最小限にし無駄を少なくしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
小松菜・油揚げの煮浸し・和食定番 小松菜・油揚げの煮浸し・和食定番
つくれぽ100人で話題のレシピ。カテゴリに登録!冬野菜を使って、思ったより簡単。スープにもなる煮びたし(おひたし)。 Ta—Ke—O -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18746305