私のゆで卵のゆで時間早見表!

さあちャンママ
さあちャンママ @cook_40192664

かたすぎず、ゆるすぎずのゆで卵。お弁当や付け合わせなど、なんにでも使える万能食材です。研究データをまとめてみました(笑)
このレシピの生い立ち
ゆで時間は同じでも季節によってゆで加減が全然違うのに気づいたので。

私のゆで卵のゆで時間早見表!

かたすぎず、ゆるすぎずのゆで卵。お弁当や付け合わせなど、なんにでも使える万能食材です。研究データをまとめてみました(笑)
このレシピの生い立ち
ゆで時間は同じでも季節によってゆで加減が全然違うのに気づいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまご 何個でも

作り方

  1. 1

    ~はじめに~
    私の作り方はたっぷりの沸騰したお湯に卵をいれる作り方です。ふたはしないで下さい。

  2. 2

    沸騰したお湯に冷たい卵をいきなり入れると殻が割れるのでまずはどの季節でも室温に戻して下さい。冬はお湯で少し暖めて下さい。

  3. 3

    ~作り方~
    沸騰したお湯に卵をおたま等でそっと入れる。
    火加減は卵の下からポコポコと泡が出るくらい。
    時間計測スタート!

  4. 4

    (Mサイズ/Lサイズ)
    春★8分/8分30秒
    夏★7分30秒/8分
    秋★8分/8分30秒
    冬★8分20秒/9分

  5. 5

    時間がきたらすぐに冷水に入れて冷まします。
    余熱で固まるのを防ぎます。
    冷めてから殻を剥いて下さい(^ω^)/

  6. 6

    ~おまけ~
    黄身を真ん中にしたいときはコロコロ転がしながらゆでると真ん中にきます\(^^)/

コツ・ポイント

特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さあちャンママ
さあちャンママ @cook_40192664
に公開

似たレシピ