とろたく巻き やくぜんたく

和食ダイニング拓
和食ダイニング拓 @cook_40182674

奈良市に実在する料理店です。トロたく巻きは
節分の日に100本ご用意致します。
このレシピの生い立ち
巻き寿司は片側にフタをすると食べるときタネが飛び出しません。

とろたく巻き やくぜんたく

奈良市に実在する料理店です。トロたく巻きは
節分の日に100本ご用意致します。
このレシピの生い立ち
巻き寿司は片側にフタをすると食べるときタネが飛び出しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本
  1. 酢飯 200g目安
  2. 海苔 1枚
  3. ぶりガッコ 10g目安
  4. トロまたは、中落ち 50g目安

作り方

  1. 1

    海苔の切り方
    正方形のよくある焼き海苔

    3×10センチの焼き海苔を用意します

  2. 2

    巻きす又はクッキングシートの上に海苔をおき酢飯を広げマグロと刻んだいぶりガッコをのせます。位置は写真を参照して下さい。

  3. 3

    くるりと巻いて小さい海苔を折り込みおしりを作ります
    更に巻きほどほどに締めます

  4. 4

    頭の断面を出します。
    切るときは包丁を濡らし、ストンと落とします。

コツ・ポイント

巻き寿司は海苔が重要です。
焼き海苔の相場
良い海苔1枚50円以上
まずまず1枚25円以上
硬い海苔1枚10円程度

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
和食ダイニング拓
に公開
今日より明日もっともっと美味しいものが作れるといいな。
もっと読む

似たレシピ