もっと美味いの作ったるわ!ゴーヤのお浸し

さわちゅぅわん
さわちゅぅわん @cook_40056334

かんたーん。だけど、ホントに美味い、じつに美味い、しみじみ美味い、ゴーヤだからこそ美味しい!
このレシピの生い立ち
蕎麦屋に美味しいゴーヤのお浸しがあって、私が褒めちぎると、料理好きの男子がタイトルのセリフ。鰹節じゃなくて、はあ〜、生姜なんかのせちゃって…と思ったけど、食べたら蕎麦屋より美味しかった!むむむ、ヤラレタ。

もっと美味いの作ったるわ!ゴーヤのお浸し

かんたーん。だけど、ホントに美味い、じつに美味い、しみじみ美味い、ゴーヤだからこそ美味しい!
このレシピの生い立ち
蕎麦屋に美味しいゴーヤのお浸しがあって、私が褒めちぎると、料理好きの男子がタイトルのセリフ。鰹節じゃなくて、はあ〜、生姜なんかのせちゃって…と思ったけど、食べたら蕎麦屋より美味しかった!むむむ、ヤラレタ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 一本
  2. 醤油 適量
  3. 出汁 一本か一袋
  4. タッパーひたひた
  5. おろし生姜 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤを薄切りにカット、熱湯に潜らす。
    ザルにとり、醤油をまぶして冷ます。(醤油洗いというワザらしい)

  2. 2

    タッパーで出汁の素を水に溶き、絞ったゴーヤをひたひたに浸け、冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    おろしたショウガをのせて、出来上がり!

  4. 4

    2018/9/8 人気検索ワード「ゴーヤのおひたし」でトップ10入りしちゃいました。ありがとうございます(^_^)a

  5. 5

    2018/11/24 「話題のレシピ」となりました。つくれぽを送ってくださった皆さま、ありがとうございます(o^^o)

  6. 6

    2018/12/1 「ゴーヤ」人気検索1位になりました。この寒空に季節外れの人気ワード!ありがとうございます(^_-)/

コツ・ポイント

衝撃的美味で、作り方を聞いたけど、カンタンすぎてビックリ。薄切りにすること、湯がくときはさっとあげること、醤油洗いすること、出汁は濃いめ、しっかり冷やすこと、がポイントだそう。おろし生姜もピッタリ合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さわちゅぅわん
さわちゅぅわん @cook_40056334
に公開

似たレシピ