離乳食 初期~後期 野菜ストック

mavi @cook_40189958
子どもの離乳食作り覚え書きです。
ずぼらで不器用な私の作り方です。
このレシピの生い立ち
野菜を鍋に全部入れて茹でると、毎食同じお野菜になるし、一種類ずつ茹でると時間がかかるし・・・と思って、どこかの本かサイトでお茶パックで茹でる良いとヒントを得てやってみました。
茹で汁もスープになるので、便利です。
離乳食 初期~後期 野菜ストック
子どもの離乳食作り覚え書きです。
ずぼらで不器用な私の作り方です。
このレシピの生い立ち
野菜を鍋に全部入れて茹でると、毎食同じお野菜になるし、一種類ずつ茹でると時間がかかるし・・・と思って、どこかの本かサイトでお茶パックで茹でる良いとヒントを得てやってみました。
茹で汁もスープになるので、便利です。
作り方
- 1
野菜をそれぞれみじん切りにする。
- 2
それぞれの野菜をお茶パックに入れて、煮る。
- 3
茹で加減をみながら、お湯が足りなくなったら足しながら煮る。
- 4
それぞれの野菜を小分けして冷凍する。ミックスしてストックしてもOK。
離乳食初期はすり鉢で擦ってから冷凍。 - 5
茹で汁はスープとして冷凍。
コツ・ポイント
煮る時間は野菜によって硬さが違うので、時間差で鍋へ入れていっています。
例)玉ねぎ・にんじんを水から入れて、その間にかぼちゃやピーマンを刻み、煮立ったお鍋に投入する…みたいな感じです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器で野菜ストック☆離乳食初期中期後期 炊飯器で野菜ストック☆離乳食初期中期後期
離乳食作りの最初の工程は炊飯器で楽しましょう(*^_^*)☆画像はにんじん・りんご・じゃがいも&かぼちゃ クックLA1V2Z☆ -
-
-
-
離乳食後期~野菜たっぷり、ミートソース 離乳食後期~野菜たっぷり、ミートソース
野菜の甘味で子供もりもり!大人もおいしい★たくさんできるので、冷凍保存でいつでも手作りを食べさせてあげられます! ★ジャニコニカ★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18765138