☆シャキシャキ林檎のムース☆

ko~ko
ko~ko @cook_40040257

林檎のコンポートをピューレにした贅沢なムース。。

角切り林檎を加えて更に美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
沢山の林檎を頂いたのでムースにすれば美味しいかも・・
色々試した結果このレシピに。

☆シャキシャキ林檎のムース☆

林檎のコンポートをピューレにした贅沢なムース。。

角切り林檎を加えて更に美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
沢山の林檎を頂いたのでムースにすれば美味しいかも・・
色々試した結果このレシピに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

SSココット約10個分
  1. リンゴのコンポート
  2. 林檎 1個
  3. 100g
  4. 白ワイン(水+キルシュ 20g
  5. グラニュー糖 50g
  6. レモン 小さじ2(10g)
  7. リンゴのムース
  8. リンゴのコンポート 280~290g
  9. 林檎ジュース100% 30g
  10. ヨーグルト 50g
  11. グラニュー糖 30g
  12. ゼラチン 5g
  13. 30g
  14. 生クリーム 150g
  15. 角切り林檎 お好みで1/8個

作り方

  1. 1

    コンポート。。林檎の皮と種を取って12等分し、鍋に入れる。

  2. 2

    ①に水、白ワイン(水)、グラニュー糖、レモン汁を入れて火にかける。

  3. 3

    沸騰し始めたら弱火にしてリンゴの色が変わるまで煮る。(煮すぎないでね)

  4. 4

    火を止めてから少し漬けておけばこんな感じになります。

  5. 5

    すぐに汁ごとミルサーにかけてピューレにしする。(280~290gになると思います)

  6. 6

    リンゴのムース。。ゼラチンに水を加え湯せんかレンジにかけて完全に溶かしておく。

  7. 7

    ⑤のピューレに林檎ジュース、ヨーグルト、グラニュー糖、ゼラチンを加えて混ぜる。

  8. 8

    別のボウルに生クリームを入れ、八分立てにする。

  9. 9

    ⑦に生クリームを加えて混ぜ、ボウルの底に冷水を当ててとろみを付ける。

  10. 10

    しっかりとろみが付いたらお好みで林檎1/8個を小さめの角切りにして加える。(残りはトッピング用に)

  11. 11

    容器にスプーン等で均等に入れていきます。表面を平らにして冷蔵庫へ。

  12. 12

    手間ですが余ったリンゴでコンポートを作りピューレにしたものを上からかけてます。

コツ・ポイント

私はお酒が苦手なので白ワインも少なめ・・それでも苦手な方は水でOK。又は水10g、キルシュ10gでも。

⑤のピューレで280~290gにならない場合は林檎ジュースを足して下さい。

角切り林檎は入れなくても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ko~ko
ko~ko @cook_40040257
に公開
愛媛県在住・・私とパパ、子供2人の4人家族。お菓子作りを趣味としています。私のレシピでバターとだけ記載のあるものは全て無塩バターです。間違わないで下さいね。時々、レシピ見直し中です。インスタグラムhttps://www.instagram.com/ko_ko.sakurako/
もっと読む

似たレシピ