鶏もも肉のソテー 熟味酢の焦がしソースで

くまのかなほ
くまのかなほ @cook_40038874

偶然できた味です。美味しかったので忘れないようにアップしておきました(写真の鶏ももは1/2枚ではなく、一切れです)。
このレシピの生い立ち
ひとりごはんを作っていたとき、いつもの照り焼きのタレに軽い気持ちで熟味酢も加えてみました。しかしゆで卵を剥くのに気を取られて、気がついたらタレが焦げはじめて…。でもなんだかバルサミコ酢風でこれはこれで美味しいかも!怪我の功名的一品です。

鶏もも肉のソテー 熟味酢の焦がしソースで

偶然できた味です。美味しかったので忘れないようにアップしておきました(写真の鶏ももは1/2枚ではなく、一切れです)。
このレシピの生い立ち
ひとりごはんを作っていたとき、いつもの照り焼きのタレに軽い気持ちで熟味酢も加えてみました。しかしゆで卵を剥くのに気を取られて、気がついたらタレが焦げはじめて…。でもなんだかバルサミコ酢風でこれはこれで美味しいかも!怪我の功名的一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 1/2枚
  2. 小麦粉 適宜
  3. 熟味酢 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は余分な脂を取り、食べやすい大きさに切ります。水気を拭いて小麦粉をまぶし、温めたフライパンで皮目から焼きます。

  2. 2

    鶏肉が両面こんがりと焼け、中まで火が通ったら、熟味酢・醤油・みりん・砂糖を入れ、ぶくぶくと泡立つまで煮立てます。

  3. 3

    お皿に盛りつけます。お好みでゆで卵やホウレン草を添え、残ったタレを廻しかければ完成です。

コツ・ポイント

鶏肉から余分な脂が出てくるので、時々拭き取りましょう。きれいな焼き目がつくし、タレも絡まりやすくなります。
今後、他のお肉や普通のお酢でも試してみようと思います。
うまくいったらまたレシピに加筆する予定です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くまのかなほ
くまのかなほ @cook_40038874
に公開

似たレシピ