いんげんと長いものネギ生姜炒め

iam樹 @cook_40038457
シャキシャキの食感がたまらない!
白ネギを3種類に切り分けて、とことん使います☆
このレシピの生い立ち
シャキシャキの食感で相性がよさそう?と合わせてみました。
いんげんと長いものネギ生姜炒め
シャキシャキの食感がたまらない!
白ネギを3種類に切り分けて、とことん使います☆
このレシピの生い立ち
シャキシャキの食感で相性がよさそう?と合わせてみました。
作り方
- 1
いんげんは長さを半分に切り、塩少々(分量外)を入れた熱湯でさっと固めに茹でておく。
- 2
長芋は太めの短冊に切る。
- 3
白ネギは1/5本位を白髪ネギに、1/5本位をみじん切りに、残りを斜め薄切りの3種類に切り分ける。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、みじん切りにした白ネギと土生姜を入れて長芋を炒める。
- 5
長芋のトロミがフライパンで焦げ付きますが…気にしない♪ シャキシャキ感を残すため、中まで火を通さなくても良いです。
- 6
長いもに鶏ガラスープのもとをふりかけてから、斜め薄切りにした白ネギをいれてさっと炒める。最後にいんげんを入れる。
- 7
オイスターソースを加え、味をみて塩コショウで調えてからごま油を加える。
- 8
器に盛り、白髪ネギをあしらってできあがり♪
- 9
2009.8.17材料表に行程④で使用のサラダ油を追加しました。
コツ・ポイント
いんげんと長芋のシャキシャキ感を生かすため、炒め始めたらできるだけ手早く仕上げてくださいね。
でも、しっかり炒めてクッタリいんげん・ほっこり長いもにしても美味しいかも…(*^_^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
イカと菜の花の生姜炒め イカと菜の花の生姜炒め
テレ朝「DAIGOも台所」で紹介された「いかと菜の花の炒めもの」を参考に、自分の好みでアレンジ。生姜を多めにしたことが、味のキメ手です。イカは、お手軽な刺身用を使いました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18776671