レーズン酵母☆ベーコンチーズパン

kobch
kobch @cook_40053044

そとはカリカリ、中はモッチリ!
チーズの香りがたまらない、持ちやすくてお子様のおやつにもぴったりなスティックパンです。
このレシピの生い立ち
自家製酵母パンの本のレシピを参考にさせていただきました♪
これから好みの分量を見つけていきたいと思います。

レーズン酵母☆ベーコンチーズパン

そとはカリカリ、中はモッチリ!
チーズの香りがたまらない、持ちやすくてお子様のおやつにもぴったりなスティックパンです。
このレシピの生い立ち
自家製酵母パンの本のレシピを参考にさせていただきました♪
これから好みの分量を見つけていきたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長さ20cm5本
  1. 強力粉(はるゆたか使用) 200g
  2. 元種(粉1:1水) 80g
  3. 塩(ゲランド塩使用) 2g
  4. 黒糖(粉状) 3g
  5. ぬるま湯(人肌) 100g
  6. ピザ用チーズ ひとにぎりくらい
  7. ベーコン 5枚

作り方

  1. 1

    チーズとベーコン以外の材料をすべてボウルに入れ、スケッパーで切るように混ぜます

  2. 2

    台の上に出し、こすりつけるように、表面がなめらかになるまで捏ねます。台には叩きつけず、打ち粉もしません。

  3. 3

    こねあがったら丸めてボウルに入れ、ラップをして生地が2倍になるまで発酵させます。

  4. 4

    生地が2倍になったら5分割して丸め直し、ベンチタイム20分、乾燥させないようにボウルを逆さにかぶせて休ませてください

  5. 5

    生地を8×20cmくらいにめん棒で伸ばしベーコンを1枚乗せ、太巻きを巻く要領でクルクル巻き、閉じ口をつまんでくっつけます

  6. 6

    うねを作って打ち粉をふったパンマット(キャンバス地)に入れ、2倍になるまで二次発酵させます。

  7. 7

    オーブンを250度に余熱開始

  8. 8

    二次発酵が終わったらオーブンシートに移し、ハサミで上半分くらいの深さに10箇所程切り込みを入れピザ用チーズを挟み込みます

  9. 9

    シートごと天板に移して、霧吹きで充分に蒸気を満たしたオーブンで、温度を220度に落として15分焼きます。

  10. 10

    (庫内に何段かある場合は、下からも熱が入るよう中段で焼いてください)

  11. 11

    15分・もしくはうっすら焼き色がついたらオーブンの温度を250度に上げさらに4分焼いて完成。最後に焦がさないように注意!

コツ・ポイント

塩気ちょっと薄めでした。もう少し増やしてもいいかもしれません。
(分量変えてまた作ってみたら更新します♪)
オーブンに発酵機能がある場合は30度に設定してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kobch
kobch @cook_40053044
に公開
JSAソムリエ ・野菜ソムリエ・コムラドオブチーズ・パンシェルジュ1級・調理師免許を持つパン職人です。ワーキングマザーゆえ、できるだけ計量のいらない簡単で美味しいのに見た目も美しい料理を目指します
もっと読む

似たレシピ