ソフトフランスチーズパン

とらこぱんつ
とらこぱんつ @cook_40026901

外はパリッ、中はふんわりチーズ入りのお食事パン。
このレシピの生い立ち
■ナショナル「フードプロセッサー」タイアップモニター『パンの羽根』を使って、簡単に出来るお食事パンを作りました。タイアップページhttp://pr.cookpad.com/national_foodprocessor/index.html

ソフトフランスチーズパン

外はパリッ、中はふんわりチーズ入りのお食事パン。
このレシピの生い立ち
■ナショナル「フードプロセッサー」タイアップモニター『パンの羽根』を使って、簡単に出来るお食事パンを作りました。タイアップページhttp://pr.cookpad.com/national_foodprocessor/index.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個
  1. 強力粉 150g
  2. ◇塩 小匙1/2
  3. ◇砂糖 小匙1
  4. 無塩バター 10g
  5. ぬるま湯(38℃) 50cc
  6. ドライイースト 3g(小匙1)
  7. ぬるま湯(38℃) 40cc
  8. ナチュラルチーズ 50g
  9. 上新粉 仕上げ用、少々

作り方

  1. 1

    ◆を合わせて混ぜ、ドライイーストを溶かしておく。*ドライイーストを直接加えると、粒が残り膨らみが悪くなる原因になります。

  2. 2

    【パン生地作り】フードプロセッサーの切替つまみを「高速」に合わせ、パンの羽根を取り付ける。◇と1の◆入れてふたをし、約2分ふたを両手でしっかり押して生地をこねる。

  3. 3

    【1次発酵】2の生地を丸め直しとじ目を下にして、薄く油脂類(分量外)をぬったボウルに入れる。
    別の大きめのボウルに約40℃の湯を入れて、生地の入ったボウルを浮かべる。全体をラップで包み暖かい場所に約30分置く。

  4. 4

    こね上がった生地の
    約2倍の大きさまで膨らんだら、指に粉をつけて中央を押し、穴がそのまま残ればよい。(フィンガーテスト)

  5. 5

    【成形】生地を軽く押してガス抜きする。5等分し、かたく絞ったぬれぶきんをかけて約5分休ませる。(ベンチタイム)生地を麺棒で軽く伸ばし、中にチーズ(1個につき10g角切りする)を包み、とじ目を下にして丸く整える。

  6. 6

    【2次発酵】天板にクッキングシートを敷き5を並べ、霧吹きしオーブンで2次発酵させる。途中、表面が乾いていれば霧を吹く。*うちのオーブンで40℃、約40分でした。2次発酵後の生地は2~2.5倍に膨れる。

  7. 7

    表面に茶漉しで上新粉を振り、予熱した180℃のオーブンで20~23分焼く。

  8. 8

    フレッシュバターを添えてどうぞ!

コツ・ポイント

■成形は生地が乾かないよう、乾燥に気を付けてください。夏場など室温の高いときは、フードプロセッサーの容器(パンの羽根を取り外す)にこねあげた生地を丸め直して入れ、ふたをして一次発酵すると簡単です。30分たっても膨らみが悪い場合は、3の手順で発酵させてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とらこぱんつ
とらこぱんつ @cook_40026901
に公開
ツクレポありがとうございます(゚θ゚)ノhttp://torakopantu.blog79.fc2.com  
もっと読む

似たレシピ