大葉のしょうゆ漬け

MOCHAキッチン
MOCHAキッチン @cook_40128176

一番のオススメはご飯のお供です(*^o^*)
是非ご飯と一緒に食べてみてください!
一度食べたら止まらなくなりますよ♬
このレシピの生い立ち
何十年も昔に友人が韓国出身の方から教えて頂いたレシピです!うる覚えの中で作ってみたら美味しかったので覚書しました!

大葉のしょうゆ漬け

一番のオススメはご飯のお供です(*^o^*)
是非ご飯と一緒に食べてみてください!
一度食べたら止まらなくなりますよ♬
このレシピの生い立ち
何十年も昔に友人が韓国出身の方から教えて頂いたレシピです!うる覚えの中で作ってみたら美味しかったので覚書しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉 50〜60枚
  2. シシトウ又は満願寺唐辛子 5〜10本
  3. ※辛いのが好きな方は多めで、苦手な方は少なめにして辛さを調整して下さい。
  4. にんにくチューブ 2㎝位
  5. ごま 大さじ3
  6. しょうゆ 適量
  7. 白いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    大葉を洗い水気をよくきってください。
    ※私は一枚一枚拭くのが面倒だったのでタオルの上に広げて少し時間をおいて乾かしました

  2. 2

    大葉を乾かしている間にシシトウ又は満願寺唐辛子を切ります。

  3. 3

    大葉の水気がとれたらタッパーなどに一枚一枚並べていきます。

  4. 4

    綺麗に並べた大葉の上に切ったシシトウ又は満願寺唐辛子をのせます。

  5. 5

    にんにくチューブ、ごま油を入れてから、大葉全部が浸かる位までしょうゆを入れます。

  6. 6

    箸で大葉を押した時にしょうゆが見える位までしょうゆが入っていれば大丈夫です!

  7. 7

    白いりごまを入れて冷蔵庫で一晩置けば完成です(*^o^*)

  8. 8

    ※一晩置けば食べられますが我が家では三日間しっかり染み込ませてから食べてます!三日間以上がオススメです!

  9. 9

    ※残った漬けしょうゆは他のお料理に使えます!
    私はチャーハンやパスタ、野菜炒めに使ってみてください!

コツ・ポイント

大葉はしっかり乾かしてから浸けてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MOCHAキッチン
MOCHAキッチン @cook_40128176
に公開
憧れのパンやスイーツが作れる様になる!が目標٩(^‿^)۶仕事もしている為、毎日の食事はなるべく時間をかけない料理や作り置きレシピがメインに皆様のレシピを作らせて頂いております(*´∀`)♪休みの日はどハマりしている多肉植物イジリ!始めたばかりのインスタにあげています♬ https://www.instagram.com/mocha_taniku
もっと読む

似たレシピ